コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

月: 2020年6月

70歳以上の高齢ドライバーの専門校が開校【高齢者講習】

2020年6月29日 高齢ドライバー事故.com ニュース

2020年6月29日より、兵庫県高砂市内で【高齢者講習】の専門校が開校します。高齢者講習の専門校は全国初で、開校の背景には高齢ドライバーの増加による受講待ちの常態化があるということです。 年間3万人の受け入れを目指す 7 […]…

もっと読む

刑務所の高齢化問題 刑務所が介護施設状態

2020年6月28日 高齢者問題.com トピックス

現在、わが国の高齢化率は28.4%(2019年9月時点)と統計史上過去最高を記録し、超高齢化社会の真っ只中にいます。周りでは超高齢化社会の影響で【介護士の人材不足】【介護施設不足】などが問題になっており、この問題は今後も

もっと読む

認知症高齢者の入浴中に目を離し死亡 介護福祉士が書類送検

2020年6月27日 高齢者ニュース.com ニュース
認知症高齢者の入浴中に目を離し死亡 介護福祉士が書類送検

去年6月、東京都東大和市の特別養護老人ホームで、認知症の高齢者が入浴中に溺れて死亡する事故があり、男性介護福祉士が警視庁に書類送検されました。 顔の一部がお湯に浸かり・・・ 2019年6月、東大和市内の特別養護老人ホーム […]

もっと読む

【コロナに負けない!】高齢者向けのチェックリストが登場

2020年6月26日 高齢者ニュース.com ニュース
【コロナに負けない!】高齢者向けのチェックリストが登場

新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、地域医療振興協会は高齢者向けに心と体作りのポイントをわかりやすくまとめたポスターを公開しました。 ※引用:公益社団法人 地域医療振興協会より(こちらで鮮明な画像が見られます) […]

もっと読む

【昼カラ】でクラスター 高齢者ら9人が感染 小樽

2020年6月24日 高齢者ニュース.com ニュース
【昼カラ】でクラスター 高齢者ら9人が感染 小樽

2020年6月24日午前、北海道小樽市で昼間にカラオケを提供する飲食店でクラスターが発生し、利用者の男女9人が新型コロナウィルスに感染しました。市内でクラスターが発生したのは初めてということです。 昼カラでクラスター感染 […]

もっと読む

83歳女性の車がバックで店に突っ込む 岡山・倉敷市

2020年6月23日 高齢ドライバー事故.com ニュース

2020年6月23日午前、岡山県倉敷市の店舗に83歳の高齢女性が運転する車が突っ込みました。この事故で、店にいた男性がケガをしました。 ※引用:山陽新聞 ペダルの踏み間違い 23日午後10時15分頃、倉敷市福田町古新田の […]…

もっと読む

【転倒防止】高齢者におすすめの靴 5選

2020年6月21日 高齢者問題.com トピックス

外出自粛要請が解除され、それを機に高齢者の方も外に出る機会が多くなったと思います。ただ、自粛の影響で長期間自宅にいたことにより身体機能が衰え、転倒のリスクが高まっている恐れがあります。消費者庁では、高齢者の外出時に転倒し

もっと読む

誤嚥で窒息死 原因は餅、元日が最多 筑波大チーム

2020年6月21日 高齢者ニュース.com ニュース
誤嚥で窒息死 原因は餅、元日が最多 筑波大チーム

高齢者の誤嚥(気管に食べ物などが入る)による窒息死が元日・1月1日が最も多いことが筑波大学の研究チームが発表しました。研究機関が全国データを基に、誤嚥による窒息死を裏付けたのは初めてです。 窒息死の約7割が75歳以上の高 […]

もっと読む

老人ホームで91歳男性が孤独死 2週間気づかず 明石

2020年6月19日 高齢者ニュース.com ニュース
老人ホームで91歳男性が孤独死 2週間気づかず 明石

2019年5月、兵庫県赤石市の介護スタッフが24時間常駐する介護付き有料老人ホームで、施設に入居する当時91歳の男性が居室で【孤独死】した件で、男性の遺族が施設の運営会社に慰謝料など1100万円の損害賠償を求め、大阪地裁 […]

もっと読む

82歳女性をはねて逃走 ひき逃げで79歳男を逮捕 兵庫

2020年6月18日 高齢ドライバー事故.com ニュース

2020年6月14日午前、兵庫県西脇市で道路脇の用水路で手を洗っていた82歳の女性がひき逃げされ重傷を負った事件で、警察は丹波市に住む79歳の男を逮捕しました。 人に当たったと分からなかった ひき逃げなどの疑いで逮捕され […]…

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

おすすめ記事

高齢者のカスハラが問題に~カスハラをする原因とは~

投稿: 2019年1月31日

最近、高齢者のカスハラ(カスタマーハラスメント)が問題になっているのはご存知でしょうか。接客業で働いている方、もしくは働いていた方なら一度は遭遇したことがあると思います。まだご存知でない方に説明しますと、カスハラというの

新型コロナ患者の入院対象を高齢者らに限定か

投稿: 2020年10月10日
新型コロナ患者の入院対象を高齢者らに限定か

2020年10月24日から政府は、新型コロナウイルスのすべての感染者を入院させられるとする規定の見直しを行い、入院対象を重症化リスクのある高齢者、持病のある人に絞るとしています。 見直しの理由としては、新型コロナウィルス […]

The post 新型コロナ患者の入院対象を高齢者らに限定か first appeared on 高齢者ニュース.com.

高齢者のバイタル測定 バイタルサインの正常値とは

投稿: 2020年6月7日

バイタルサインを直訳すると【生命兆候】という意味で、その生命兆候の基準となるのが体温・血圧・呼吸・脈拍です。それらを測ることをバイタル測定と呼び、この4つの内の1つでも異常があれば体の中で何かが起こっているといっても過言

高齢者の孤独死問題 妻に先立たれた夫は弱る傾向に

投稿: 2019年4月16日
高齢者の孤独死問題 妻に先立たれた夫は弱る傾向に

様々な研究から妻に先立たれた夫は、弱りやすい傾向にあると言われています。逆に、夫に先立たれた妻は身軽になり、友達との交流を深めたりと元気になる傾向にあります。第一生命経済研究所「小谷 みどり」主席研究員の調査では、「配偶 […]

愛知・愛西市:83歳の母親を殺害した娘 不起訴処分

投稿: 2019年3月29日
【愛知県】83歳の母親を殺害した娘 不起訴処分

2019年3月7日、愛知県愛西市に住む「若林 鈴子」さん(83)を殺害したとして逮捕された娘を名古屋地検は不起訴にしました。 ◇ 不起訴の理由は明らかにしていない 3月7日、若林さんが刃物で刺され寝室で倒れているのを実家 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情