コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

カテゴリー: 高齢者問題

高齢者向けのシェアハウス メリットとデメリット

2020年4月12日 高齢者問題.com 高齢者問題

シェアハウスと聞くと若者が住むようなイメージがありますが、近年高齢者向けのシェアハウスが注目集めています。シェアハウスとは、簡単に言うと【シェア=共有】【ハウス=家】、つまり1つの住宅内に何人かで共有して住むことを言いま

もっと読む

高齢ドライバーの事故は本当に多いのか?データで検証

2019年11月26日 高齢者問題.com 高齢者問題

高齢ドライバーによる交通事故が社会問題になっている中、「高齢者は運転するな」「高齢者は全員免許返納しろ」といった声や、「高齢者だけが頻繁に事故を起こしている訳ではない」「若年層世代も事故が多い」「高齢者差別だ」といった高

もっと読む

高齢者の同居孤独死が増加 同居者がいても死ぬ訳とは

2019年9月4日 高齢者問題.com 高齢者問題

孤独死という言葉はニュースなどで耳にしたことがあると思いますが、今【同居孤独死】という孤独死が問題となっています。同居孤独死とは、家族などと同居している人がいるにもかかわらず自宅内で孤立状態で死亡する状態を指します。東京

もっと読む

高齢者の1人暮らし現状と問題とは

2019年8月28日 高齢者問題.com 高齢者問題

わが国では、ここ十数年前から少子高齢化や核家族などといった問題を抱えています。この問題が浮上する前の日本では、隣人同士や町内会といった地域住人同士の付き合いが活発に行われていました。しかし、今では地域同士の付き合いが希薄

もっと読む

高齢者世帯の増加する原因とは

2019年8月15日 高齢者問題.com 高齢者問題

わが国では、少子化問題や高齢化問題などが相まって、高齢者世帯が増加しています。ここでの記事では、高齢者世帯が増加している原因や、どのように増加しているのかなどをお伝えしていきたいと思います。 高齢者世帯の状況 2018年

もっと読む

高齢者運転のアクセルとブレーキの踏み間違いの原因

2019年6月19日 高齢者問題.com 高齢者問題

近年、高齢ドライバーによる重大事故が相次いでいますが、事故の原因を聞くと「アクセルとブレーキを踏み間違えた」といった理由が多い気がします。実際のところ、年間6,000件余り発生しており、この件数はここ10年でほぼ変わらな

もっと読む

「電動アシスト自転車」を新たな足にする高齢者が急増

2019年6月3日 高齢者問題.com 高齢者問題

近年、車の運転に自信がないことで、車の運転を諦めた高齢者が新たな足として「電動アシスト自転車(以下、電動自転車)」に乗り換える高齢者が増えてきています。電動自転車といえば、電力により少しの力でも加速し、坂道も問題なく走れ

もっと読む

介護離職の実態 安易な介護離職は要注意

2019年5月30日 高齢者問題.com 高齢者問題

自分の親が「急に倒れた」「交通事故にあった」「転んで入院した」といったように、介護が始まる瞬間は突然やってきます。「うちの両親は大丈夫」と思っているあなたも大丈夫ではないかもしれません。突然、自分の親を介護することになれ

もっと読む

高齢者は多病する人が多い~多病する人の特徴とは~

2019年3月1日 高齢者問題.com 高齢者問題

年を追うごとに、人は徐々に衰えていきます。その衰えが、さまざまな病気の誘発に繋がる可能性があります。もちろん、病気1つせずに生涯を終える方もいるかもしれませんが、大体の人は何かしらの病気にかかる人が多く存在します。そして

もっと読む

高齢者の孤食問題 孤食は死亡リスクを上げる

2019年2月13日 高齢者問題.com 高齢者問題

孤食というのは、基本的には「1人で食事をする」ということなのですが、高齢者の方が、孤食を続けているとさまざまなリスクを招く恐れがあります。では、高齢者の孤食はどのようなリスクを生むのか深掘りしていきたいと思います。 孤食

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 次の記事»

おすすめ記事

【愛知】70代女性が詐欺被害 1200万円振り込む

投稿: 2019年4月4日
【愛知】70代女性が詐欺被害 1200万円振り込む

2019年2月中旬ごろ、愛知県豊川市に住む70代の高齢女性が架空請求の詐欺に遭い、現金1200万円を騙し取られました。 ◇ 3回に分けて現金を振り込んだ 警察によりますと、今年2月中旬頃、愛知県豊川市に住む70代の高齢女 […]

【高齢者向け】認知症でも安全な暖房器具 12選【2025年度版】

投稿: 2024年10月20日

朝晩の冷え込みが気になり始め、ところによっては木の葉も色づき、そろそろ暖房器具が恋しくなる季節になってきました。 暖房器具といえば石油ストーブ一択だった時代もあったようですが、安全性や煩雑性の観点から今では都心部では見か

高齢男性が運転の車が店舗に突っ込む 女性死亡 熊本

投稿: 2020年4月18日

2020年4月18日午前、熊本県にあるディスカウントストアに高齢男性が運転する車が突っ込みました。この事故で、店舗の出入り口付近にいた夫婦をはね、1人が死亡したということです。 ペダルの踏み間違いか 18日午前10時ごろ […]…

【埼玉】草加市で火事 遺体発見 81歳女性か

投稿: 2019年2月1日
【埼玉】草加市で火事 遺体発見 81歳女性か

2019年2月1日午前6時前、埼玉県草加市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。遺体は、この家に住む81歳の高齢女性とみられています。 ◇ 逃げ遅れた可能性あり 1日午前6時前、埼玉県草加市で住宅が全 […]

高齢者の引きこもり・閉じこもり問題の現状

投稿: 2020年5月11日

1980年代初期まで高齢者の引きこもり・閉じこもり(以下、引きこもり)は、日常生活の自立が損なわれて初めて陥る生活の1つと捉えられていましたが、1984年頃には引きこもりに陥る考え方は【身体的要因・心理的要因・社会、環境

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情