コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 高齢者

携帯がない高齢者に災害情報を固定電話に自動発信 千葉

2019年11月7日 高齢者ニュース.com ニュース
携帯がない高齢者に災害情報を固定電話に自動発信 千葉

千葉市は来月から、スマートフォンや携帯電話を持っていない高齢者などに緊急性の高い災害情報を素早く伝えるために、固定電話やファックスを使用して情報を発信する取り組みが開始されます。 自動音声やファックスで伝達 千葉市は、防 […]

もっと読む

羽田空港で高齢者の移動を自動運転型車いすでサポート

2019年11月7日 高齢者ニュース.com ニュース
羽田空港で高齢者の移動を自動運転型車いすでサポート

空港内で車いすが必要な人に向けた新サービスが、日本航空(JAL)・日本空港ビルデング・WILLの3社が羽田空港で【自動運転型電動車いす】の試験走行を実施しました。この試験走行は、空港内で高齢者や障がい者などといった車いす […]

もっと読む

高齢者の熱中症調査で44%が冷房控える「暑くても我慢」

2019年11月6日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の熱中症調査で44%が冷房控える「暑くても我慢」

京都民主医療機関連合会は、高齢者の熱中症に関する生活実態の調査結果を公表しました。調査結果では、高齢者は暑さを我慢する傾向があり、反対に認知症などにより暑く感じても対応が出来ないといった高齢者は少ないことが分かりました。 […]

もっと読む

軽トラが横転後に衝突事故 高齢者4人が死傷 薩摩川内市

2019年11月5日 高齢ドライバー事故.com ニュース

2019年11月4日午後、鹿児島県薩摩川内市の国道で、73歳女性が運転する軽トラックが中央分離帯を越えて横転し、横転後に別の軽乗用車が突っ込む事故がありました。 横転後の衝突事故 4日午後7時ごろ、薩摩川内市中福良町の国 […]…

もっと読む

高齢者の外出を電動カートで支援 松戸市が実証調査

2019年11月1日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の外出を電動カートで支援 松戸市が実証調査

千葉県松戸市などが、河原塚の住宅地で集会所や買い物先への移動手段となる7人乗りの電動カートの実証調査を開始しました。外出時に不自由を感じている高齢者に社会参加を促し、地域活動を活性化させるのが目的です。 外出に不自由を感 […]

もっと読む

高齢者からカードを盗んだ疑い 神奈川県警巡査を逮捕

2019年11月1日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者からカードを盗んだ疑い 神奈川県警巡査を逮捕

2019年10月7日、神奈川県警の警察官が80代の男性からキャッシュカードをだまし取ったとして逮捕されました。 特殊詐欺の撲滅強化月間中に犯行 逮捕されたのは、神奈川県警第一交通機動隊の巡査・蕪木紀哉容疑者(24)です。 […]

もっと読む

75歳以上の高齢者に【フレイル健診】来年度から導入

2019年10月30日 高齢者ニュース.com ニュース
75歳以上の高齢者に【フレイル健診】来年度から導入

厚生労働省は、来年度から75歳以上の後期高齢者を対象に【フレイル健診】を導入することを決めました。フレイルとは、筋力の衰えや認知機能の低下、社会との繋がり低下した状態のことで、健全な状態と要介護の間を指します。 フレイル […]

もっと読む

高齢者の限定免許を安倍首相が指示 今年度内に具体化

2019年10月30日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の限定免許を安倍首相が指示 今年度内に具体化

2019年10月29日、安倍晋三首相(議長)は未来投資会議で、高齢ドライバーが引き起こす事故の増加傾向の対策として、自動ブレーキを始めとする安全運転支援機能が搭載された車両に限って運転できる【限定免許】の導入に向け、検討 […]

もっと読む

マクドナルドHD 「高齢者を雇用し地域貢献する」

2019年10月29日 高齢者ニュース.com ニュース
マクドナルドHD 「高齢者を雇用し地域貢献する」

2019年10月28日、日本マクドナルドホールディングスのサラ・カサノバ社長は、第21回日経フォーラム【世界経営者会議】で「高齢者や外国人など多様な人材を雇用し、地域貢献する」と話しました。また、最高齢スタッフの年齢は9 […]

もっと読む

高齢者向けに急発進抑制装置の補助を開始 石垣市

2019年10月22日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者向けに急発進抑制装置の補助を開始 石垣市

高齢ドライバーの交通事故が全国的に多発していることを受け、沖縄県石垣市では65歳以上の市民を対象に、ペダルの踏み間違いなどの事故防止を目的に【急発進抑制装置】の販売と設置費用の9割を補助する事業を始めます。早ければ今月の […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 7 8 9 10 11 … 33 次の記事»

おすすめ記事

「免許を取ったことない」65歳男を無免許運転で逮捕

投稿: 2019年9月17日

2019年9月17日、兵庫県警は道交法違反(無免許運転)の疑いで、65歳の無職の男を現行犯逮捕しました。 一度も運転免許を取得したことがない 17日午前7時前、兵庫県姫路市飾東町の山陽自動車道西行き車線で、軽ワゴン車を無 […]…

高齢者運転のアクセルとブレーキの踏み間違いの原因

投稿: 2019年6月19日

近年、高齢ドライバーによる重大事故が相次いでいますが、事故の原因を聞くと「アクセルとブレーキを踏み間違えた」といった理由が多い気がします。実際のところ、年間6,000件余り発生しており、この件数はここ10年でほぼ変わらな

高齢者を乗せたディサービスの送迎車が店に突っ込む 愛知

投稿: 2019年12月3日
高齢者を乗せたディサービスの送迎車が店に突っ込む 愛知

2019年12月2日午後5時前、愛知県豊橋市上地町の100円ショップ【Seria(セリア)豊橋東田店】に、高齢者を乗せたディサービスの送迎車が突っ込む事故が起きました。送迎車には90代の女性2人と80代の男性が乗っていま […]

【2020年】高齢者が被害に遭った詐欺事件 15選 

投稿: 2021年1月17日

高齢者を狙った特殊詐欺は、年々巧妙になってきています。2020年11月までの特殊詐欺認知件数は1万2,291件と前年同期と比べて3,112件減少、増減率は20.2%減。被害総額は約245.7億円、前年同期と比較して約41

【名古屋】79歳女性 堤防道路ではねられ意識不明の重体

投稿: 2018年12月2日
【名古屋】79歳女性 堤防道路ではねられ意識不明の重体

2018年11月2日午前0時ごろ、名古屋市北区の堤防道路で、79歳の女性が乗用車にはねられ、意識不明の重体です。 ◇ 片側1車線の直線道路で事故 事故の現場となったのは、名古屋市北区山田4丁目の矢田川左岸の堤防道路で、片 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情