内閣府は、2017年12月~2018年1月にかけて、全国の55歳以上の男女個人(施設入所者は除く)3000人を対象とした、「高齢者の健康に関する調査」を行いました。そのうち1998人の高齢者が回答しています。(全体の66
もっと読むカテゴリー: トピックス
高齢者に起こりやすい低栄養の危険性
最近「体重が減ってきた」「風邪にかかりやすい」「疲れやすい」ということはありませんか?またはお近くの高齢者の方がこれらに悩んでいませんか?それはただの年のせいではない可能性があります。というのも、体の中に十分な栄養素が足
もっと読む密かに生活援助の利用回数制限が始まる
来月の10月から訪問介護の生活援助サービスの利用回数制限が始まる前に、現場では既に生活援助サービスの利用回数制限が始まっていることが、9月5日に行われた社会保障審議会介護給付費分科会で分かりました。何故そのようなことが起
もっと読む高齢者の熱中症対策とは?原因や症状、対策グッズを紹介
高齢者を家族に持つ方で「一年の中で神経を使う季節は?」と聞かれたら「夏」と答える方が多いのではないでしょうか? かく言う私も、居宅でケアマネジャーをしていた時は、かなり神経を使いました。 夏になると「暑さで具合が悪くなっ
もっと読む高齢者医療制度について
私たちは病気やケガで病院へ受診をした際には、健康保険証を提示すると思います。当然ですが、高齢者の方も同様に保険証を提示します。しかし高齢者の方は私たちが持っている健康保険証とは少し違ってきます。また月にかかった医療費が還
もっと読む高齢者問題と平均寿命との関係性
わが国の平均寿命が年々増加している事実を皆さんはご存知でしょうか。恐らくニュース等でも取り上げられているので、「そんなの知っているよ」と突っ込まれてしまいそうですが。 ここでの記事の内容は、2018年7月時点でわが国の平
もっと読む高齢化問題にまつわる社会保障制度の仕組みについて
当然だと思いますが、皆さんは社会保障制度という言葉は聞いたことがあると思います。では、社会保障制度の仕組みについてはでしょうか?ちなみにですが、恥ずかしながら私は数年前までは全く理解していませんでした。ある時この制度の財
もっと読む身元保証人がいない高齢者は入所が難しいのか?
公益財団法人成年後見センター・リーガルサポートの実施による全国の施設(1,521)を対象とした(有効回答数が603施設)アンケートの調査結果によると、親族などの身寄りのない高齢者に対して、施設入所を拒否する介護施設が3割
もっと読む家族が認知症かも?認知症の初期症状について
わが国では高齢化という大きな問題を抱えています。また認知症患者の増加についても同様に問題とされており、平成24年時点での認知症高齢者数が462万人というデータが内閣府より公表されています。平成24年時点での高齢者数と認知
もっと読む死後の手続きは誰がやる?死後事務委任契約について
生前生活をする上でいろいろな手続きがあるように、死後にも手続きがあります。身寄りがいる方でしたら、死後の手続きは通常身寄りの方が行ってくれると思います。では、身寄りのいない人は?とふと疑問に思いますよね。 身寄りがいない
もっと読む