コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

投稿者: 高齢者問題.com

老人性うつとは? 症状や治療法について

2020年6月7日 高齢者問題.com 病気・怪我

老人性うつとは、65歳以上の高齢者がかかるうつ病のことです。老人性うつ病は特定の原因によって引き起こされるのではなく、心身的なストレスが複合的に重なったことが原因で発症します。老人性うつの発症の主なキッカケは【老後の不安

もっと読む

高齢者の体温における正常値や基準値について

2020年5月31日 高齢者問題.com トピックス

体温は、血圧やSPO2と同じで体調を表すバロメーターの1つと言っても過言ではありません。最近では、新型コロナウィルスの感染の有無の目安にもされ(現在は風邪症状が2日以上続く場合等へ変更)、健康状態を確認するためには必要不

もっと読む

老後に住みたい街ランキング 三大都市圏

2020年5月31日 高齢者問題.com 特選記事

突然ですが、皆さんは老後はどこで暮らしたいと考えていますか?私は元々雪国育ちなので、老後は暖かい地域で暮らしたいと思っています。老後を迎える頃には仕事は退職しており、子育ても終わって、やっと自分の時間が訪れていることでし

もっと読む

日本の高齢化の推移と今後の影響とは

2020年5月25日 高齢者問題.com トピックス

わが国の高齢化率は28.4%(19年9月15日時点)と、世界でも類を見ない高齢化率となっています。恐らく、多くの人がこの現状のことを超高齢化社会と呼びますが、超高齢化社会とは65歳以上の人口の割合が総人口の21%以上を占

もっと読む

アジアの少子高齢化問題、その現状についてグラフで解説

2020年5月24日 高齢者問題.com 世界の事情

少子高齢化問題は、先進国特有の問題ではなくなっているのはご存知でしょうか。1960年半ば以降のアジアは、生産年齢人口(現役世代)が従属人口(高齢者や子ども)を上回っている状態の人口ボーナス期(※)にありましたが、2010

もっと読む

農業の高齢化問題 高齢化の原因とは

2020年5月17日 高齢者問題.com 問題の対策

高齢化問題と聞くと医療福祉サービス、社会保障費などに注目されがちですが食の問題も大きく絡んでいるのをご存知でしょうか。農業の高齢化は、農業の崩壊を招き、日本産ブランドでもある安心安全性の消失、長年培ってきた農業技術の消失

もっと読む

東京の高齢化問題と現状

2020年5月17日 高齢者問題.com 問題の対策

わが国の高齢化率は世界でもトップクラスなのはご承知の通りだと思います。では、日本国内での高齢化率はどうなのか。令和元年版の内閣府の資料(平成30年現在のデータ)によりますと、秋田県の36.4%が最も高く、次いで高知県34

もっと読む

高齢者の平均所得、貯蓄はいくらあるのか?主な収入源は?

2020年5月17日 高齢者問題.com 問題の対策

高齢化の進展は、さまざまな問題を引き起こします。身近な問題で例えるならば年金でしょうか。かつては退職後【老後は年金で悠々自適過ごす】という風潮がありましたが、昨今の老後資金2000万円問題によって世間では将来を不安視する

もっと読む

高齢者の引きこもり・閉じこもり問題の現状

2020年5月11日 高齢者問題.com 問題の対策

1980年代初期まで高齢者の引きこもり・閉じこもり(以下、引きこもり)は、日常生活の自立が損なわれて初めて陥る生活の1つと捉えられていましたが、1984年頃には引きこもりに陥る考え方は【身体的要因・心理的要因・社会、環境

もっと読む

多摩ニュータウンの高齢化の現状 高齢化率・対策について

2020年5月10日 高齢者問題.com 問題の対策

高度経済成長期に地方から首都圏に多くの人が集まり、深刻な住宅不足に陥りました。その問題を解消するために造られたのが多摩ニュータウンです。多摩ニュータウンは【多摩市・八王子市・町田市・稲城市】の4市にまたがる多摩丘陵を切り

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 31 次の記事»

おすすめ記事

郵便局が高齢者に違法な保険営業 15年度以降68件

投稿: 2019年3月19日
郵便局が高齢者に違法な保険営業 15年度以降68件

2015年度以降、全国の郵便局で局員の保険業法違反に当たる営業行為が68件発覚し、監督管庁の金融庁に届けていました。また、不適切な営業に至っては約440件に上り、保険の内容を十分に理解していない高齢者をターゲットに無理や […]

ディサービス・介護施設の送迎車の事故まとめ

投稿: 2020年3月1日

近年、高齢化の進展に伴い介護保険サービスを利用する高齢者の方が年々増加しています。介護保険サービスを利用するには介護保険の新規申請を行い、認定が下りなければ原則利用はできません。そして晴れて認定が下りればサービスの利用が

介護施設でクラスター感染 入所者6人、職員2人が感染 福岡

投稿: 2020年4月4日
介護施設でクラスター感染 入所者6人、職員2人が感染 福岡

2020年4月2日、福岡市博多区の介護老人保健施設で70代から90代の入所者6人と、20代と40代の職員2人が新型コロナウィルスに感染していたことが分かりました。 感染経路は不明 集団感染が確認されたのは、福岡市博多区の […]

高齢男性の車が競輪車券場で3人はねる 群馬・館林市

投稿: 2019年10月20日

2019年10月20日午前、群馬県館林市の場外競輪車券売り場で、駐車しようとしていた高齢男性が運転する車が急加速し、ベンチに座っていた男性3人をはねました。この事故で、1人が死亡しました。 何らかの原因で急加速 20日午 […]…

高齢者の貧血の原因と症状とは

投稿: 2020年4月12日

タイトル:高齢者の貧血の原因と症状とは 貧血は、赤血球の中に含まれる酸素や栄養を運ぶ役割のあるヘモグロビンの濃度が基準値より低くなった状態のことを指します。若者に多い貧血は、偏った食事による鉄分不足や女性の月経過多などで

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情