一昔前までは「高齢者がパソコンを使うなんて・・・」と思われていましたが、昨今では高齢者でも若者のようにパソコンを使いこなす人はいます。いわゆる、デジタルシニアと呼ばれる人たちがそれに当たります。ただ”使いこなす”というと、どこまでが使いこなすになるかは、人によるので微妙なラインではあります。これは、私個人の意見にはなりますが、例えば、趣味でパソコンを使うのでしたら、目的のためにパソコンを使うことができたら”使いこなしている”と私は考えます。そのように単純に考えると、パソコンを使うのは意外と簡単だと思いませんか?『パソコンを使ってみたいな~』、『自分でもできるのかな?』、『どうしたら良いか分からない』と思っている高齢者に向けて、ここではパソコンが使えるようになる方法を3つお伝えします。
パソコンが使えるようになる方法とは
この記事を見ているということは、パソコンの立ち上げ、インターネットの使い方、マウスの使い方といった初歩的な操作はクリアしていると思いますので、その次の話をします。
まず、パソコンを使う目的を明確にしてください。例えば『Word・Excelを使いたい』、『タイピング(打ち込み)が上手くなりたい』、『カメラで取った画像の保存方法、転送がしたい』、『プリンターなどの周辺機器の接続方法が知りたい』、『ゲームがしたい』などです。
では、どうしたらよいのか?パソコン初心者の高齢者が使えるようになる方法は、下記の3つの通りです。
● パソコン教室に通う。 ● パソコンの教材(本)を買い、独学で勉強する。 ● パソコンのサポートを利用する。 |
主にこの3つのどれか、もしくは併用することでパソコン初心者でもパソコンが使えるようになります。ただ、一番大事なのは『絶対に覚えてやる!!』という気持ちが大事です。
パソコン教室に通う
【パソコン教室に通う】という選択肢は、パソコン初心者の王道方法といっても過言ではありません。パソコン教室に通うことで、分からないことがあっても、すぐで手取り足取り教えてもらえるため、パソコンを覚える方法としては一番の近道と言えます。事実、私もパソコン講師のおかげでパソコンが使えるようになったので、間違いありません。
パソコン教室に通うメリットは、あなたの目的にあったコースを選ぶことで、それに沿った指導が受けられます。その目的はさまざまで、例えば『パソコンについて基礎から学びたい』、『タイピング(打ち込み)を学びたい』、『ネットショッピングがしたい』、『ネット証券をやりたい』、『昔の音楽をダウンロードしてCDに入れたい』などです。
全くパソコンに触ったことがない人であれば、基礎コースを選ぶと良いでしょう。そこでは、電源の入れ方から、マウスの使い方、環境設定の仕方、インターネットの使い方、タイピングの仕方、画像保存の仕方、電子メールの使い方など基本動作を一つ一つ丁寧且つ、繰り返し教えてもらうことができます。
講義の回数については、各パソコン教室で異なりますが、1ヶ月に3~4回通えるところが多いです。
基本操作にも慣れ、新たな目標が生まれたら、その教室で違う技術を学ぶこともできます。パソコンは、色んなことができるので新たな趣味の開拓にもなるかもしれません。
パソコンの本の購入
パソコン教室に通うより難易度は上がりますが、あなたにあった本を見つけることができれば、本でも十分にパソコンを使えるようになります。色んな初心者向けのパソコン本はありますが、その中でも下記の本は高齢者におすすめです。
【たくさがわ先生が教えるパソコン超入門】の本は、パソコンの仕組み(機能)や立ち上げ方、マウスやキーボードの使い方、WordやExcelの使い方、アプリの使い方などパソコンを全く触ったことがない人に焦点を当てた内容になっています。
本を教材として使う話でよくあるのが『文字がたくさんで疲れる』という意見です。この本では、イラストや見やすい色合いをふんだんに使い、専門用語は極力使わず説明しているので、初心者でも拒否反応が起こしづらい内容になっています。
この本の口コミは下記の通りです。
● Aさん
・一歩ずつ進んでいく感じで、楽しくページをめくりながらお勉強しています。パソコンで、『あーこういう機能があったんだっけ?でも実際の操作の仕方は』という時に助けてくれます。随所に知っておくと便利な機能がメモのような感じで載っているのでこれを一冊マスターしたら、けっこうレベルが高いと思います。
かわいいイラストも心和ませてくれます。パソコン習得は、ストレスがたまるので(笑)こういった心使いは嬉しいです。初心者の方におすすめの本です。
● Bさん
・イラストでほのぼのでき、本の通り作業を進めると初心者でも出来てしまう!良い本だと思います。
● Cさん
・家族からは「教え方が悪い!」とよく言われています。
この本を購入したので、今度からは「〇〇頁を参照」と言い、その都度本を読んでもらうことにします。インターネットからエクセル・ワードまで解説が載っているので、家族の判らないことに沢山役立つと思います。マンガも判り易く気に入っています。流石、パソコンインストラクションの経験が生かされている本ですね。
● Dさん
・本当にわかりやすいです。私は、ワープロだけはできるのですが、他の機能はサッパリなので、どのパソコンを購入すればよいのやら、というところから始めなきゃでしたが、お蔭様で使えるパソコンを購入出来ました。