コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 高齢者

高齢者運転シミュレーターを損保ジャパン、セガ・ロジが共同開発

2019年10月18日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者運転シミュレーターを損保ジャパン、セガ・ロジが共同開発

2019年10月16日、セガ・ロジスティクスサービスと損保ジャパン日本興亜は、高齢ドライバーによる交通事故の削減を目的に、運転に関する認知機能や運転技能を診断やトレーニングができる機能を備えた【運転シミュレーター】を共同 […]

もっと読む

台風19号 福島県で高齢者の犠牲相次ぐ 浸水で溺死

2019年10月16日 高齢者ニュース.com ニュース
台風19号 福島県で高齢者の犠牲相次ぐ 浸水で溺死

2019年10月16日現時点で、台風19号の被害で死亡した人数は75人、行方不明者が11人に上っています。決壊が確認された川の堤防が55、河川は79か所。さらに、福島県では全国で最も多い26人が死亡しています。その中でも […]

もっと読む

台風19号の死者74人、不明12人 特に高齢者の犠牲が深刻

2019年10月15日 高齢者ニュース.com ニュース
台風19号 高齢者の犠牲が深刻 死者74人、不明6県12人

台風19号で記録的な大雨により、東日本各地で河川の堤防決壊による浸水で甚大な被害が出ました。その中でも高齢者が犠牲となるケースが目立っています。 住宅浸水による死者が深刻 警察などによりますと、台風による原因で死亡した人 […]

もっと読む

高齢者がネットに弱いは昔の話? そのワケとは

2019年10月15日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者がネットに弱いは昔の話? そのワケとは

一昔前までは、高齢者はネットで買い物をしたり予約したりすることは避け、店頭での対面接客や電話などで注文を行うイメージが強かったかもしれません。しかし、今は海外旅行の予約分野ではそのイメージを覆す現象が起きています。 若者 […]

もっと読む

高齢者の運転卒業式が行われる 車のない生活へ 宮城

2019年10月12日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の運転卒業式が行われる 車のない生活へ 宮城

2019年10月11日、宮城県大崎市内で、運転免許証を返納した高齢者に運転卒業式が行われました。 宮城県内で返納人数は過去最多に 11日、運転免許証を自主返納した高齢者を称えようと、大崎市内にある体育館で【運転卒業式】が […]

もっと読む

高齢者の再定義を議論 「時代に沿わない」厚労省

2019年10月10日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の再定義を議論 「時代に沿わない」厚労省

2019年10月9日より厚生労働省は、社会保障審議会の介護保険部会で、介護保険サービスを受けられる年齢の在り方について議論を始めました。争点となったのは、高齢者の再定義です。 膨張する介護給付費 再定義の背景には、膨張す […]

もっと読む

働く高齢者の月収62万円までは年金減額せず 厚労省

2019年10月7日 高齢者ニュース.com ニュース
働く高齢者の月収62万円までは年金減額せず 厚労省

厚生労働省は、9日に開かれる社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で、年金減額の対象や廃止の案を示し、縮小案を軸に年末までに結論を出したのち、2020年の通常国会での法案提出を目指すということです。 年金減額の在職 […]

もっと読む

高齢者のうつ病や孤独の対策にVRを使用 アメリカ

2019年9月30日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者のうつ病や孤独の対策にVRを使用 アメリカ

肉体的・金銭的といった何らかの理由で自力で旅行に行けない高齢者を対象に、アメリカではVR(バーチャルリアリティー)体験を通して、高齢者の夢を叶える取り組みが行われています。そしてさらに、そのVR体験が高齢者のうつ病や孤独 […]

もっと読む

警察官が高齢者宅に訪問し自主返納の手続き行う 北海道

2019年9月25日 高齢者ニュース.com ニュース
警察官が高齢者宅に訪問し自主返納の手続き行う 北海道

北海道浦河警察署では、警察官が高齢者の自宅に訪問し、運転免許証の自主返納の手続きをする北海道内初の取り組みを始めました。 遠くて行けない高齢者などを対象に実施 この取り組みは、運転免許証を自主返納したくても遠くにある警察 […]

もっと読む

高齢者は年齢制限で断られる? 犬や猫の里親条件とは

2019年9月20日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者は年齢制限で断られる? 犬や猫の里親条件とは

若い頃は、車の免許や選挙権、飲酒などといった【出来ること】が増えていきます。しかし、高齢者になると【出来なくなる】ことがあることはご存知でしょうか。その1つが犬や猫といった動物の里親です。 年齢制限で断られる 都内に住む […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 33 次の記事»

おすすめ記事

宇都宮:81歳女性宅から5000万円盗まれる 窃盗事件

投稿: 2019年5月17日
宇都宮:81歳女性宅から5000万円盗まれる 窃盗事件

2019年5月16日正午前、栃木県宇都宮市で81歳の高齢女性宅から現金5,000万円が盗まれました。警察は、窃盗事件として捜査を行っています。 ◇ 約1時間半の外出時に狙われる 16日正午前、宇都宮市峰に住む81歳の高齢 […]

後期高齢者医療制度 保険料上限が年64万に引き上げか

投稿: 2019年11月20日
後期高齢者医療制度 保険料上限が年64万に引き上げか

厚生労働省は、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料の上限を年64万円(現:年62万円)に引き上げる案をまとめました。21日の社会保障審議会の部会で示すということです。 年金収入が910万円以上が対象 保険料の上 […]

埼玉:72歳女性が2600万円騙される 架空請求詐欺

投稿: 2019年5月12日
埼玉:72歳女性が2600万円騙される 架空請求詐欺

2019年5月8日、埼玉県さいたま市桜区に住む72歳の高齢女性が架空請求詐欺で現金2,600万円をだまし取られました。 ◇ 「民事訴訟最終通知書」詐欺が多発 警察によりますと、3月14日に女性宅に「民事訴訟最終通知書」と […]

高齢者が自宅療養中に容態が急変し死亡 都内

投稿: 2020年4月26日
高齢者が自宅療養中に容態が急変し死亡 都内

自宅療養中に容態が急変し、死亡した後に新型コロナウィルスへの感染が判明したケースが、今月だけで東京都内で2件確認されたことが分かりました。 ※引用:TBSNEW 変死から感染判明のケースが9件 今月17日、東京・葛飾区の […]

秦野市・火事:80代の高齢夫婦が軽傷 住宅全焼

投稿: 2019年5月18日
秦野市・火事:80代の高齢夫婦が軽傷 住宅全焼

2019年5月18日朝、神奈川県秦野市の住宅1棟が全焼する火事がありました。この火事で、80代の高齢夫婦が煙を吸うなどの軽傷を負いました。 ◇ 住宅1棟が燃える火事 18日午前8時ごろ、神奈川県秦野市で「家が燃えている」 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情