コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 予防

ローソン・ファミマがフレイル予防強化の事業を始める

2019年11月6日 高齢者ニュース.com ニュース
ローソン・ファミマがフレイル予防強化の事業を始める

ローソンとファミリーマートが、地域に根付いたコンビニが高齢者やその家族の負担をできるだけ減らし、より良い生活を送るために、高齢者がフレイル状態を防ぐ事業の強化を始めました。 コンビニで気軽に介護相談 具体的な事業の強化と […]

もっと読む

アルツハイマー病の予防ワクチンを開発 老年病研究所

2019年8月7日 高齢者ニュース.com ニュース
アルツハイマー病の予防ワクチンを開発 老年病研究所

2019年8月5日、老年病研究所認知症研究センター(前橋市)などの研究グループは、認知症の原因となるアルツハイマー病のワクチンを、遺伝子を組み換えた大豆から作製し、根本治療のための予防薬を開発したと発表しました。マウス実 […]

もっと読む

認知症予防にはMIND食が有効 発症が53%低下

2019年7月4日 高齢者ニュース.com ニュース
認知症予防にはMIND食が有効 発症が53%低下

認知症の発症の予防・対策には、規則正しい生活が重要となります。その中でも特に重要なのが【食生活】です。世界では、認知症を予防するための食事法について研究が進められているほどで、2015年には、米シカゴのラッシュ大学医療セ […]

もっと読む

認知症予防の数値目標取り下げへ 偏見助長の声に配慮

2019年6月4日 高齢者ニュース.com ニュース
認知症予防の数値目標取り下げへ 偏見助長の声に配慮

政府は、今月中にまとめる予定だった認知症施策の大綱で、認知症の予防に関する数値目標を取り下げる方針を固めました。その背景には、認知症の人への配慮不足を指摘する関係団体などからの声に配慮したものだということです。4日の自民 […]

もっと読む

新潟市:高齢者の「フレイル」予防対策 東大と連携

2019年4月11日 高齢者ニュース.com ニュース
新潟市:高齢者の「フレイル」予防対策 東大と連携

新潟市は今月18日に、高齢者の心身機能が低下し要介護状態の手前となる「フレイル(虚弱)」への予防策の強化として、東京大学と連携協定を結ぶことになりました。市民にフレイルの兆候がないかを確かめるモデル事業などに取り組むのが […]

もっと読む

「エアリハ」が話題 認知症予防体操で高齢者が注目

2019年3月4日 高齢者ニュース.com ニュース
「エアリハ」が話題 認知症予防体操で高齢者が注目

近頃、高齢者の間で、認知症予防の体操「エアリハ」というリハビリが評判を呼んでいます。初めて聞く方もいると思いますので、簡単に解説しますと、まず、エアリハのエアは「エアー」、つまり空気です。エアギターというものが昔に流行り […]

もっと読む

【厚労省】インフルエンザ予防呼び掛け 全国的に流行

2018年12月14日 高齢者ニュース.com ニュース
【厚労省】インフルエンザ予防呼び掛け 全国的に流行

2018年12月9日までの1週間で報告されたインフルエンザの患者数が、全国「8,438人」となりました。 ◇ 流行開始目安の「1人」を超える 12月9日までの1週間で学級閉鎖などの対応を行った学校や保育施設は、全国291 […]

もっと読む

高齢者のインフルエンザ症状と予防対策について

2018年11月7日 高齢者問題.com 病気・怪我

冬の季節になると、毎年猛威をふるうインフルエンザ。インフルエンザは、風邪とは違い一度かかると高熱はもちろんのこと、倦怠感、頭痛など体の至る所に異常をきたします。さらに、免疫力が弱っている人や高齢者がかかると、場合によって

もっと読む

噛むことは介護予防につながる

2018年9月25日 高齢者問題.com トピックス

口から食べるという行為は、私たちの生きることに大きく関わってきます。それは、五感が刺激されるからです。それを生かすにはやはり口腔(お口の中)機能の向上や維持が不可欠となってきます。ここでの記事では、口腔内の環境が私たちの

もっと読む

おすすめ記事

介護疲れか?高齢男女2人が死亡 息子妻が自殺を図る 我孫子市

投稿: 2020年3月29日
介護疲れか?高齢男女2人が死亡 息子妻が自殺を図る 我孫子市

2020年3月28日午後、千葉県我孫子市の住宅で高齢の男女2人の遺体が見つかる事件が発生しました。 ※出典:Yahoo!ニュース 死亡していたのは、上野ミチさん(92)と佐々木良一さん(87)の2人です。上野さんと同居す […]

横断中の高齢女性をはねる 74歳男を逮捕 川崎・国道

投稿: 2019年10月4日

2019年10月3日午後、神奈川県川崎市川崎区で、74歳の男が運転する車に高齢女性がはねられました。この事故で、女性は全身を強く打ち死亡しました。 信号機のある十字路交差点での事故 3日午後10時45分ごろ、川崎市川崎区 […]…

タクシーが歩道に乗り上げた後、対向車に衝突 佐賀市

投稿: 2019年11月27日

2019年11月27日午後、佐賀県佐賀市の県道で68歳男性が運転するタクシーが歩道に乗り上げた後、別の車に衝突する事故が起きました。 警察によりますと、タクシーは歩道を乗り上げた後街路樹をなぎ倒して、対向車線を走っていた […]…

【熊本県】小型飛行機墜落 75歳高齢者男性死亡

投稿: 2018年11月12日

84歳の認知症高齢者 高層マンションの外壁から脱出

投稿: 2019年5月1日
84歳の認知症高齢者 高層マンションの外壁から脱出

4月25日、中国四川省成都市にある14階建てのマンションで84歳の高齢女性が外壁から下に降りてくる様子が撮影され、その動画や写真がsnsに投稿され、瞬く間に話題になっています。 ◇ まるでスパイダーマンのように・・・ 4 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情