コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 高齢者

働く高齢者の年金減額の理由とは 在職老齢年金制度

2019年11月14日 高齢者ニュース.com ニュース
働く高齢者の年金減額の理由とは 在職老齢年金制度

厚生労働省は13日、働いて一定収入がある高齢者の年金を減らす【在職老齢年金制度】で、減額基準を現行より4万円高い月収51万円とする案に訂正しました。当初の案では62万円でしたが、高所得者および富裕層優遇との批判に加え、6 […]

もっと読む

認知症高齢者へのマッサージ 脳に活力が認められた

2019年11月13日 高齢者ニュース.com ニュース
認知症高齢者へのマッサージ 脳に活力が認められた

2019年11月3日に開催された日本ヘルスプロモーション理学療法学会第9回学術集会で、一般社団法人日本介護美容セラピスト協会が【上肢と下肢に対するマッサージが認知症高齢者の脳波活動に及ぼす効果】を発表しました。脳波計測の […]

もっと読む

台風19号被害 高齢者入所26施設が未だ復旧できず

2019年11月13日 高齢者ニュース.com ニュース
台風19号被害 高齢者入所26施設が未だ復旧できず

2019年10月12日に台風19号が上陸した影響で、特別養護老人ホームやグループホームなど高齢者が入所する7都県の26施設が未だに復旧出来ておらず、他施設等へ避難していることが厚労省のまとめで分かりました。台風上陸から1 […]

もっと読む

働く高齢者の年金減額案、月収51万円超に修正 厚労省

2019年11月12日 高齢者ニュース.com ニュース
働く高齢者の年金減額案、月収51万円超に修正 厚労省

厚生労働省は、働いて一定収入以上がある65歳以上の高齢者の年金を減らす【在職老齢年金制度】で、先月、月収62万円超を提案しましたが、与党が高所得者優遇との批判が出ることを懸念し、月収【51万円超】に見直す案を13日の社会 […]

もっと読む

高齢者に【ヒートテック】はダメ? 水分が奪われ乾燥肌に

2019年11月12日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者に【ヒートテック】はダメ? 水分が奪われ乾燥肌に

季節は冬に入り、暖かい格好をして冬を乗り切る人がほとんどでしょう。そうした体を温めるアイテムの1つとしてユニクロが出している【ヒートテック】をはじめとした、吸湿発熱繊維を使った発熱インナー。しかし、乾燥肌の人、特に高齢者 […]

もっと読む

高齢者の大腿骨骨折は危険 寝たきり、死亡のリスクも

2019年11月10日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の大腿骨骨折は危険 寝たきり、死亡のリスクも

高齢者が転倒した時などによく起こる骨折が【大腿骨骨折】です。大腿骨の骨折は寝たきりになる恐れがあり、さらには死亡率も上がることが明らかになっています。そうしたことから、全国では早期の手術とリハビリで後遺症を減らす取り組み […]

もっと読む

「集金名簿を元に」NHKの集金委託社員が高齢者のカードを盗み逮捕

2019年11月9日 高齢者ニュース.com ニュース
「集金名簿を元に」NHKの集金委託社員が高齢者のカードを盗み逮捕

今年9月、愛知県春日井市でNHKの集金名簿をもとに高齢女性宅を訪問し、キャッシュカードを盗んだとして2人の男が逮捕されました。 集金委託をされた会社員 逮捕されたのは、名古屋市昭和区の会社役員・藤井亮佑容疑者(29)と、 […]

もっと読む

労災件数が増加、働く高齢者の安全確保 厚労省が対策

2019年11月8日 高齢者ニュース.com ニュース
労災件数が増加、働く高齢者の安全確保 厚労省が対策

政府は70歳までの高齢者を就業機会の拡大を打ち出す一方で、高齢者の労災件数が増加していることから、厚労省は働く高齢者が安全に働ける環境整備に乗り出します。 補助器具設置で安全環境を確保 厚労省によりますと、18年の労災発 […]

もっと読む

スタバに車いすスペース 高齢者でも働きやすい店内に

2019年11月8日 高齢者ニュース.com ニュース
スタバに車いすスペース 高齢者でも働きやすい店内に

今月13日にオープンするグランベリーパーク内で【スターバックスコーヒー 南町田グランベリーパーク店(東京都町田市)】が車いすを使う人や高齢者でも働きやすい職場を目指したバリアフリー店舗としてオープンします。 スターバック […]

もっと読む

高齢者の約4割が「働きたい」と就業意欲を持っている

2019年11月7日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の約4割が「働きたい」と就業意欲を持っている

現在、政府は企業に対し【定年延長】【定年廃止】【65歳までの継続雇用制度の導入】のいずれかを選択することを義務付けていますが、政府は雇用期間を70歳までを引き上げることを柱とする高年齢者雇用安定法改正案を来年の通常国会に […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 6 7 8 9 10 … 33 次の記事»

おすすめ記事

被害総額1億円以上・詐欺グループトップら逮捕

投稿: 2018年10月4日

2018年2月に、東京都内に住む76歳の高齢者男性から、銀行員を装い嘘の電話をかけ、およそ「150万円」を騙しとった疑いで、「六代目山口組」系暴力団幹部「藤井幸治」容疑者(56)と「辰己慎吾」容疑者(53)ら7人が、警視

高齢者の移動手段、車が5割超 政府 高齢社会白書

投稿: 2019年6月18日
高齢者の移動手段、車が5割超 政府 高齢社会白書

2019年6月18日、政府は閣議で2019年版の高齢社会白書を決定。ここでは、高齢者の移動手段についてお伝えします。調査期間については、18年11~12月に3,000人に実施し、1,870人から回答を得ています。 ◇ 6 […]

【愛知】79歳妻 夫を殺害後、22年間遺体と過ごす

投稿: 2018年12月10日
【愛知】79歳妻 夫を殺害後、22年間遺体と過ごす

22年前に夫を、刃物で複数回刺し殺害した罪に問われていた妻が罪を認めました。 ◇ 22年間夫の遺体と過ごしていた 夫を殺害した罪に問われているのは、愛知県豊川市「小池 浅江」被告(79)です。小池被告は、1996年に夫の […]

川崎市:54歳息子が85歳母親の首を絞めて殺害

投稿: 2018年10月2日

2018年10月1日午前10時頃、川崎市高津区の住宅に住む85歳女性の首を絞め殺害したとして、女性と同居している息子を逮捕しました。 女性を殺害したとして殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、自称「福祉関係職員」の竹田達也容疑

同居孤独死の増加 引きこもりや家族の認知症が影響

投稿: 2019年8月19日
同居孤独死の増加 引きこもりや家族の認知症が影響

兵庫県監察医務室が担当する神戸市内7区の検察結果で、同居家族がいるにもかかわらず、自宅内で死亡した後、すぐに発見されない【同居孤独死】が増えていることが分かりました。 2014年以降から同居孤独死が増加 兵庫県監察医務室 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情