2018年、75歳以上の高齢者ドライバーが死亡事故を起こした約半数が運転免許証の更新時に受ける「認知機能検査」で認知症の恐れがあると、診断されていたことが警視庁の調べで分かりました。 ◇ 約半数が認知機能の低下の恐れ 警 […]
続きを読む今、高齢者の間で「ポケモンGO」が再びブームになっているのはご存知でしょうか。ある70代の女性は「老人会の友人にポケモンGOを勧められたのがきっかけでハマった」と語り、ポケモンGOを毎日プレイし楽しんでいるようでした。で […]
続きを読む2019年3月16日、愛知県春日井市で高齢者介護や医療、生活支援の拠点となる「愛知県医療療育総合センター」が全面オープンし、開所式典が開かれました。 ◇ 高度で先進的な施設としてオープン 「愛知県医療療育総合センター」は […]
続きを読む来年度より長崎県では、高齢者が運転する車に「GPS:全地球測位システム」を取り付け、高齢ドライバーが安全に運転ができているかを調査するモニタリング事業を開始することが分かりました。また、19年度の一般会計の当初予算に約5 […]
続きを読む厚生労働省が14日に開かれた専門家会議で、特別養護老人ホームで転倒したなどの事故で死亡した高齢者が、昨年度で少なくとも1000人あまりに上ることが調査で分かりました。 ◇ 施設の4割が事故報告の対象基準としていない 日本 […]
続きを読む2019年3月12日、群馬県渋川市と伊香保温泉旅館協同組合は、大規模な災害が起きた際に、避難所で過ごすことが困難な高齢者などに、温泉旅館で受け入れようと「災害時における宿泊施設等の提供に関する協定」を結びました。 ◇ 受 […]
続きを読む2019年3月12日から茨城県水戸市の介護施設で、殺処分予定だった保護犬が「セラピー犬」としての訓練を終え、新たな生活をスタートさせました。この取り組みは、動物とふれあうことで人に癒しを与えるとともに、犬猫の殺処分ゼロに […]
続きを読む2019年4月から、「要介護・要支援」の介護認定を受けている高齢者に対する維持期・生活期のリハビリテーションについては、「医療保険から介護保険へ」完全移行することになります。それには、患者への切れ目のないリハビリを提供す […]
続きを読む核家族化の影響で、1人暮らしもしくは高齢夫婦世帯が増えるなか、遠方に住む子世代から警備会社に「みまもりサービス」の依頼が年々増えてきているといいます。依頼が増える背景には、遠方に高齢の親を持つ子世代の半数以上が不安を感じ […]
続きを読む医学誌JAMAで、高齢者の犬の散歩は、骨折のリスクを上げるという調査結果を公表しました。 ◇ 13年間、犬の散歩と骨折の関係性を追跡調査 今回、高齢者が犬の散歩を行うリスクについて、ペンシルベニア大学の研究チームは、米消 […]
続きを読む