コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 特殊

2020年の特殊詐欺が1万3千件 コロナで高齢者の被害が多発

2021年2月4日 高齢者ニュース.com ニュース

警察庁によりますと、2020年の特殊詐欺の認知件数(暫定値)が1万3,526件。うち、被害総額は277億8,000万円に上ったことが分かりました。認知件数に至っては、2004年の統計開始以降最少だった2010年の6,88 […]…

もっと読む

高齢者は注意 特殊詐欺の新手口【突然訪問型】 が横行

2020年8月30日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者は注意 特殊詐欺の新手口【突然訪問型】 が横行

仙台市内で、高齢者宅を中心に、急に自宅に押し掛けた犯人からキャッシュカードなどを盗まれる窃盗事件が連日発生しています。いずれも、不審な電話がなく新たな手口として警察は注意を呼びかけています。 今年から突然訪問型が目立ち始 […]

もっと読む

特殊詐欺、高齢女性が相次いで被害に 現金1000万円 東京・北区

2020年5月30日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺、高齢女性が相次いで被害に 現金1000万円 東京・北区

2020年5月、東京・北区に住む60代の女性が現金およそ1000万円を騙し取られました。警察によりますと、息子を装った者から「大切な書類や小切手が入ったカバンを無くした」というウソの電話があり、現金およそ1000万円を騙 […]

もっと読む

特殊詐欺の新たな手口【すり替え型】による被害が急増

2019年8月23日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺の新たな手口【すり替え型】による被害が急増

高齢者をターゲットにした特殊詐欺事件。そうした中、手品のようにキャッシュカードを別のカードにすり替える詐欺が急増しています。 警察官を装い、安心させて忍び寄る 大阪府警北堺署の提供音声によりますと、(詐欺グループの男)「 […]

もっと読む

SOS47が特殊詐欺防止イベントで詐欺根絶を訴える

2019年8月22日 高齢者ニュース.com ニュース
SOS47が特殊詐欺防止イベントで詐欺根絶を訴える

2019年8月21日、東京・世田谷区で特殊詐欺の根絶を訴えるイベントが開かれ、【SOS47】のメンバーの伍代夏子さんらが特殊詐欺被害の防止を訴えました。 家族しか知らない合言葉を 21日に開かれたイベントには、特殊詐欺根 […]

もっと読む

特殊詐欺の対策グッズ 年金支給日に配布 東京・立川

2019年6月14日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺の対策グッズ 年金支給日に配布 東京・立川

警視庁立川署が年金支給日の14日に合わせて、立川市の多摩信用金庫本店前で、特殊詐欺撲滅の対策グッズを配布しました。この対策グッズは、電話の受話器に取り付けることで、詐欺の電話に注意を呼びかける音声が流れます。 受話器につ […]

もっと読む

特殊詐欺の新たな手口 白い粉末を送りつける 東京

2019年6月8日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺の新たな手口 白い粉末を送りつける 東京

白い粉末が入ったレターパックを送りつけた後「あなたが麻薬を売っている情報がある」と嘘の電話をかけ、キャッシュカードなどを騙し取る手口が東京都内で確認されています。警視庁は、特殊詐欺の新たな手口として注意を呼びかけています […]

もっと読む

特殊詐欺、キャッシュカードすり替え詐欺 宮城県で多発

2019年5月22日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺、キャッシュカードすり替え詐欺 宮城県で多発

現在、宮城県内で高齢者がキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が急増しており、県警は注意を呼びかけています。 ◇ 「キャッシュカードすり替え」詐欺  キャッシュカードをだまし取る手口は昨年の4月頃から目立ち始め、2 […]

もっと読む

特殊詐欺の認知件数が1万6千超 警視庁が確定値発表

2019年5月21日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺の認知件数が1万6千超 警視庁が確定値発表

5月20日警視庁は、「平成30年における特殊詐欺認知・検挙状況等について(確定値版)」を発表しました。内容については、特殊詐欺認知件数は16,496件となっており、平成22年から7年連続増加傾向にありましたが減少に転じま […]

もっと読む

特殊詐欺防止 「詐欺よけ」お守りを作成 大阪府警

2019年5月13日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺防止 「詐欺よけ」お守りを作成 大阪府警

5月13日、特殊詐欺の被害を防ぐ目的で大阪府警寝屋川署などが「詐欺よけ」のお守り600個を作り、成田山不動尊(寝屋川市)で護摩祈祷されました。 ◇ 「だまされた」と思って身に着けて! 「詐欺よけ」お守りは、縦約4センチ、 […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

おすすめ記事

高齢者は注意 特殊詐欺の新手口【突然訪問型】 が横行

投稿: 2020年8月30日
高齢者は注意 特殊詐欺の新手口【突然訪問型】 が横行

仙台市内で、高齢者宅を中心に、急に自宅に押し掛けた犯人からキャッシュカードなどを盗まれる窃盗事件が連日発生しています。いずれも、不審な電話がなく新たな手口として警察は注意を呼びかけています。 今年から突然訪問型が目立ち始 […]

高齢者運転シミュレーターを損保ジャパン、セガ・ロジが共同開発

投稿: 2019年10月18日
高齢者運転シミュレーターを損保ジャパン、セガ・ロジが共同開発

2019年10月16日、セガ・ロジスティクスサービスと損保ジャパン日本興亜は、高齢ドライバーによる交通事故の削減を目的に、運転に関する認知機能や運転技能を診断やトレーニングができる機能を備えた【運転シミュレーター】を共同 […]

「踏み間違えた」70代男性の車がコンビニに突っ込む 北海道

投稿: 2020年8月15日

2020年8月14日午前、北海道十勝の音更町のコンビニエンスストアに70代の高齢男性が運転する乗用車が突っ込む事故がありました。この事故で男性は軽傷を負い、店舗の壁が崩れ、乗用車の前の部分が大きく大破しました。 引用:S […]…

80代男性の車が牛丼店に突っ込む 踏み間違えか 渋谷

投稿: 2019年8月9日

2019年8月9日午後、東京・渋谷区で80代男性が運転する車が歩行者に接触した後、牛丼店【すき家】の壁に突っ込みました。この事故で、歩行者が軽いケガを負いました。 ブレーキとアクセルを踏み間違え 9日午後1時前、東京都渋 […]…

車とトラックが正面衝突 70歳男性が死亡 釧路町

投稿: 2019年10月16日

2019年10月16日午前、北海道釧路町の国道44号線で、70歳男性が運転する乗用車とトラックが正面衝突する事故がありました。この事故で、70歳男性が死亡しました。 乗用車が反対車線にはみ出したか 16日午前9時ごろ、北 […]…

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情