コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 初期

家族が認知症かも?認知症の初期症状について

2018年7月13日 高齢者問題.com トピックス

わが国では高齢化という大きな問題を抱えています。また認知症患者の増加についても同様に問題とされており、平成24年時点での認知症高齢者数が462万人というデータが内閣府より公表されています。平成24年時点での高齢者数と認知

もっと読む

おすすめ記事

台風19号の死者74人、不明12人 特に高齢者の犠牲が深刻

投稿: 2019年10月15日
台風19号 高齢者の犠牲が深刻 死者74人、不明6県12人

台風19号で記録的な大雨により、東日本各地で河川の堤防決壊による浸水で甚大な被害が出ました。その中でも高齢者が犠牲となるケースが目立っています。 住宅浸水による死者が深刻 警察などによりますと、台風による原因で死亡した人 […]

平成の少子高齢化問題 30年間で現役世代の負担倍増

投稿: 2019年3月28日
平成の少子高齢化問題 30年間で現役世代の負担倍増

平成も残りわずかとなりますが、この平成の30年間で、わが国の男女の平均寿命が5歳以上も長くなり、今では「男性81.09歳」、「女性87.26歳」(厚労省公表:18年7月時点)となっています。その一方で、社会保険料や税金を […]

高齢者の非接触型事故に注意 非接触型事故とは

投稿: 2019年2月6日

高齢者の非接触事故に注意 過失の割合や賠償責任は? 普段の生活の中で車やバイク、自転車に乗る方は大勢いると思います。かく言う私も車に乗りますが、当然皆さんも車両を運転する際は、事故を起こさないよう細心の注意を払って運転し

70代男性が運転の重機で男女4人を轢き、1人死亡 羅臼町

投稿: 2020年8月13日

2020年8月13日午前、北海道羅臼町の漁港で、70代男性が運転する重機【ホイールローダー】で、作業中の男女4人を轢く事故がありました。この事故で78歳の高齢女性が死亡しました。 今月13日午前10時30分すぎ、北海道羅 […]…

兵庫の老人ホームで職員だけインフルの予防薬投与

投稿: 2019年1月22日
兵庫の老人ホームで職員だけインフルの予防薬投与

兵庫県淡路市の養護老人ホーム「北淡(ほくだん)荘」でインフルエンザが集団感染した件で、施設側は施設職員しか予防薬を投与していなかったことが兵庫県との面談で分かりました。 ◇ 未発症の入所者にも指示をしていたが・・・ 21 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情