コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

投稿者: 高齢者問題.com

自治体の約8割が介護保険料の引き上げ

2018年4月19日 高齢者問題.com トピックス

現在わが国の介護保険料の引き上げが、ますます増え続けています。その理由としては、高齢化に伴う、要支援者・要介護者の増加が主な原因といえるでしょう。 2017年12月末時点での要支援者・要介護者の人数が、641万8,582

もっと読む

認知症対策・新オレンジプラン

2018年4月16日 高齢者問題.com 問題の対策

平成30年4月13日に総務省で公表された65歳以上の高齢者の人口ですが、統計至上初の3500万人を超え、4人に1人が高齢者となっています。そして高齢になるにつれて、体が衰え、病気の発症がしやすくなってしまうのが、高齢者の

もっと読む

高齢者の糖尿病の原因と対策について

2018年4月15日 高齢者問題.com 病気・怪我

高齢とともに、糖尿病のリスクが高まるといわれています。それはインスリンの分泌の量が減少と、インスリンの働きが悪くなるためといわれています。 糖尿病には1型2型が存在します。ここでの記事では、比較的高齢者の罹患率が多いとさ

もっと読む

高齢者人口が3500万人突破、今後の高齢化問題

2018年4月14日 高齢者問題.com トピックス

平成30年4月13日に総務省は、平成29年10月1日現在の推計人口を公表しました。総人口は前年比で22万7000人減少し、1億2670万6000人となりました。そして、わが国の総人口は7年連続減少しています。 しかしそん

もっと読む

国が行っている対策

2018年4月12日 高齢者問題.com 問題の対策

誰でも分かる!国が推し進めている高齢化対策を簡単に説明します。 基本的に国が作る文章は、普段使わない言い回しや難しい言葉が羅列してあり、一瞬「?」となる部分が多いですよね。ここでは出来る限り分かりやすく高齢化対策について

もっと読む

高齢者見守りシステムについて

2018年4月11日 高齢者問題.com 問題の対策

わが国は、超高齢化社会へと突入しており、そんな中独居で住む高齢者が年々増加しています。その理由は家庭の事情もあれば、本人の意思による選択もあることでしょう。 しかしそれぞれの事情があるとしても、高齢者の親を持つ子としては

もっと読む

日本の高齢者達の暮らしに対する考えとは

2018年4月7日 高齢者問題.com トピックス

高齢化が進んでいる日本で、現在の高齢者たちはどのような暮らしをしていきたいと考えているのか。 記事を読んでいただいてる方の中には、高齢者といわれる世代の方もいるかもしれません。またはそうではない方もお読みになっているかも

もっと読む

高齢者世帯の同時死、一体何があったのか

2018年4月4日 高齢者問題.com トピックス

高齢者世帯の同時死一体何があったのか・・・同時死の原因について解説します 東京都で「同時死」が6件 ・東京都で平成30年2月から3月にかけて、2人暮らしの高齢者世帯が立て続けに亡くなっている出来事が少なくとも6件相次であ

もっと読む

有料老人ホームの種類と特徴

2018年3月31日 高齢者問題.com 高齢者問題

老人ホームには公的機関が運営を行っている施設と民間企業が行っている施設があります。基本的には高齢者の介護をする施設ですが、それぞれ特徴に違いがあります。ここでは民間企業が行っている有料老人ホームの種類と特徴についてご紹介

もっと読む

地域包括ケアシステムと高齢者の暮らし

2018年3月26日 高齢者問題.com 高齢者問題

近年高齢者世帯の約8割近くは在宅で生活をしているとデータが厚生労働省より報告があります。また高齢者の大半は住み慣れた地域で安心して暮らしたいと希望しています。では、高齢者が安心して暮らせるとは一体どのようなことを指すので

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 28 29 30 31 次の記事»

おすすめ記事

「勢いよく踏切に」84歳男性の車が電車と衝突 千葉市

投稿: 2019年8月17日

2019年8月17日正午、千葉県千葉市の踏切で84歳男性が運転する車が電車と衝突しました。 勢いよく電車と衝突 17日正午過ぎ、千葉県千葉市緑区の踏切で「車と電車の衝突事故が起きた」と目撃者から110番通報がありました。 […]…

72歳男がひき逃げで逮捕 はねられた男性は重体

投稿: 2020年10月11日

202010月11日夜、栃木県足利市の路上で60歳の男性を車ではね、そのまま逃走したとして、72歳の男が逮捕されました。はねられた男性は、意識不明の重体です。 ※引用:日テレNEWS24 逃走後、自ら警察に連絡する 過失 […]
The post 72歳男がひき逃げで逮捕 はねられた男性は重体 first appeared on 高齢ドライバー事故.com….

老後資金、2000万円報告書の撤回が決定 金融庁

投稿: 2019年9月25日
老後資金、2000万円報告書の撤回が決定 金融庁

2019年9月25日、金融庁の金融審議会(首相などの諮問機関)は総会で、95歳まで生きるには夫婦で約2,000万円の蓄えが必要と試算し批判を浴びた老後資金報告書の撤回を決定しました。 今後、老後の必要な資金額には触れない […]

【三重】介護施設に「救命艇」設置 地震後の津波対策

投稿: 2019年4月10日
【三重】介護施設に「救命艇」設置 地震後の津波対策

今年3月、三重県南伊勢町で、南海トラフ地震後に発生する大津波から住民を守る「救命艇」が、海沿いにある介護施設に設置されました。 ◇ 船には「簡易トイレ」も設置 三重県南伊勢町の辺りでは、南海トラフ地震で津波が押し寄せる可 […]

運転免許返納者の生活支援 地域包括と連携 福井県警

投稿: 2019年5月29日
運転免許返納者の生活支援 地域包括と連携 福井県警

福井県警は6月1日から、65歳以上の高齢者で運転免許証を自主返納した人や、病気(認知症など)で運転免許証が取り消し処分となった人の連絡先を本人の希望に応じ、地域包括支援センターに提供することを決めました。 ◇ 高齢者の不 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情