世帯所得が低所得層ほど介護時間が長く、また高齢者同士が介護をする「老老介護」を行っている家庭での抑うつのリスクが約3倍にもなることが、「国立長寿医療研究センター」の調査で分かった。ここでの記事では、「国立長寿医療センター
もっと読む投稿者: 高齢者問題.com
食中毒を防ぐ対策と原因について
食中毒の発生は一年を通して一定ではありません。やはり5月6月と徐々に気温が上がり、7月8月が最盛期を迎えるといわれていました。しかし近年ではノロウイルスの流行が目立つようになり、冬場の季節も油断出来なくなりました。ただ、
もっと読む身体障害者手帳申請用紙、障害原因の項目に「自然災害」が追加
身体障害者手帳申請用紙の項目に「自然災害」が追加 2018年6月18日朝に大阪府北部を震源とする大きな地震が発生し、現在も復旧活動や被災者の救助、支援が行われています。現時点での発表によりますと、大阪府内で4人の死亡と、
もっと読む2018年8月から現役並みの所得がある方は、介護負担割が3割に
現役並みの所得がある方は、介護負担割が3割に いよいよではありますが、2018年8月から介護負担割合「3割」の導入が始まります。3割負担の導入が始まる理由については、「世代間・世帯内の公平性を確保し、介護保険制度の持続可
もっと読む認知症が原因とする行方不明者の件数が5年連続更新
認知症が原因とする行方不明者の件数が5年連続更新 全国の警察に行方不明の届け出が受理された中で、認知症が原因での行方不明者数が2016年は1万5,432人だったのに対し、2017年は1万5,863人と2012年から統計を
もっと読む高齢者虐待について、虐待についての基礎知識
最近養護者(介護者)からの高齢者への虐待をニュースなどでよく耳にします。現在の介護に対する考え方は、「施設から在宅」へとシフトしつつあります。そのため、高齢者が在宅で介護を受けることが今後ますます多くなってきます。しかし
もっと読む高齢者配食サービスについて
唐突ですが皆さんの食事は、いつもどのように支度をしていますか?自炊?それとも外食?人によって食事に対する考え方は違ってくると思います。それは高齢者も同じです。しかし高齢者は私たちと違い体が思うように動かず、自分で料理をす
もっと読む高齢者ドライバーのうち、5万7千人が認知症のおそれ
2018年5月28日午前11時頃に神奈川県茅ケ崎市の国道1号線で、90歳女性が運転した車が、4人の歩行者をはねたという事故がありました。このように最近では高齢者による交通事故のニュースが後が絶ちません。 政府も高齢者によ
もっと読む高齢者による犯罪とその原因とは
高齢者が犯す犯罪の72.3%が窃盗 冒頭に書かせて頂いた通り、高齢者が犯す犯罪は、他の犯罪種別と比べて約7割が窃盗ということが分かっています。また窃盗のうち約8割が万引きであり、窃盗の中でも最も多い犯罪です。 しかし近年
もっと読む政府は高齢者の定義の見直しを検討
自民党の「人生100年時代戦略本部(本部長・岸田文雄政調会長)」は2018年5月29日に、長寿社会の我が国の年齢の在り方について見直すと提言されました。それは年齢で区切る現在の社会保障の全体を見直すということです。また「
もっと読む