コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 高齢者

特殊詐欺被害の8割が高齢者 府警が詐欺対策係を新設

2019年4月1日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺被害の8割が高齢者 府警が詐欺対策係を新設

4月1日、大阪府警本部で高齢者の「特殊詐欺被害防止対策」に特化した係を府民安全課に新設することを決めました。主な活動は、高齢者が集まる場所で特殊詐欺防止対策の教室を開いたり、自治体と連携した防犯活動の実施など、特殊詐欺被 […]

もっと読む

高齢者フレイル「サルコペニア肥満」 筋力増強がカギ

2019年3月30日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者フレイル「サルコペニア肥満」 筋力増強がカギ

日本老年医学会が昨年、高齢者の肥満に関する診療ガイドラインを作成しました。その背景には、現在一般的に使用されているBMI数値が必ずしも高齢者に当てはまらないことにありました。 ◇ 低体重は低栄養のリスクを高める 一般的に […]

もっと読む

高齢者への虐待要因に「介護疲れ・ストレス」が最多

2019年3月30日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者への虐待要因に「介護疲れ・ストレス」が最多

2019年3月26日、厚生労働省が公表した高齢者に対する虐待件数(2017年度)で、社会の意識が高まり掘り起こされる虐待が増加している一方で、ストレスや介護疲れ、介護現場の人手不足などが虐待増加の背景にあるとみられていま […]

もっと読む

岩手県:北上市で高齢者と幼児の「共生型施設」が開所

2019年3月27日 高齢者ニュース.com ニュース
岩手県:北上市で高齢者と幼児の「共生型施設」が開所

2019年3月25日、岩手県北上市村崎野に、認知症対応型施設のグループホームと小規模保育所が隣り合う施設が完成しました。この施設は、高齢者と子どもがふれあう「共生型施設」で、認知症の進行予防などの効果に期待されています。 […]

もっと読む

【厚労省】介護職員による高齢者虐待 5年間で3倍増

2019年3月26日 高齢者ニュース.com ニュース
【厚労省】介護職員による高齢者虐待 5年間で3倍増

2019年3月26日、厚生労働省は2017年度の高齢者の虐待件数を発表しました。 ◇ 虐待件数は、過去最高を記録 2017年度の虐待件数については、介護職員による虐待が前年度比12.8%増の「510件」。家庭内での虐待に […]

もっと読む

【静岡市・葵区】高齢者の「移動支援サービス」を開始

2019年3月26日 高齢者ニュース.com ニュース
【静岡市・葵区】高齢者の「移動支援サービス」を開始

静岡県静岡市葵区足久保地区に住む、高齢者の買い物や病院の送迎を行う「移動支援サービス」を開始しました。 ◇ 週1回「食料品店・薬局・病院」などを回る 静岡県静岡市葵区の足久保地区社会福祉協議会は、買い物や通院など自力で行 […]

もっと読む

仙台市:止まらぬ高齢化 救急搬送の約半数が高齢者

2019年3月26日 高齢者ニュース.com ニュース
仙台市:止まらぬ高齢化 救急搬送の約半数が高齢者

宮城県仙台市の救急車の出動件数が5年連続過去最多を更新し、2018年に至っては5万件を突破しました。また、搬送者の約半数が65歳以上の高齢者で、高齢化の進展が救急搬送の出動件数を押し上げています。 ◇ 熱中症による救急搬 […]

もっと読む

高齢者ドライバーの交通事故 自信過剰も要因の1つか

2019年3月25日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者ドライバーの交通事故 自信過剰も要因の1つか

近頃、テレビや新聞などで高齢者ドライバーによる交通事故のニュースを目にしない日はありません。当サイトでも、高齢者ドライバーによる交通事故は取り上げていますが、報道される事故については氷山の一角です。もはや、これはわが国の […]

もっと読む

伊丹:見守り自動販売機 認知症高齢者の居場所を感知

2019年3月25日 高齢者ニュース.com ニュース
伊丹:見守り自動販売機 認知症高齢者の居場所を感知

兵庫県伊丹市と「株式会社 ミマモルメ」、「株式会社 NTTドコモ」が官民協働事業として、ビーコン受信器を内蔵した自動販売機「まちなかミマモルメ」を開発。この自動販売機は、居場所の分からなくなった認知症高齢者がビーコン受信 […]

もっと読む

浜松市で高齢者の「演芸発表会」開催 趣味特技を披露

2019年3月25日 高齢者ニュース.com ニュース
浜松市で高齢者の「演芸発表会」開催 趣味特技を披露

2019年3月24日、静岡市浜松市で県内を中心とした高齢者が「趣味・特技」などを発表する「生きがいを奏でよう!一芸&達人大会(中日新聞東海本社後援)」が、浜松市西区の浜名湖ガーデンパークで開催された。 ◇ 約130人が参 […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 19 20 21 22 23 … 33 次の記事»

おすすめ記事

イオンの駐車場で高齢男性の車が13台に衝突 江別

投稿: 2019年12月6日

2019年12月6日午後、北海道江別市にあるスーパー【イオン江別店】の駐車場で、80代の男性が運転する車が十数台の車に衝突しました。 ペダルの踏み間違いか 6日午後2時ごろ、北海道江別市幸町のイオン江別店の駐車場で、「立 […]…

新宿・歌舞伎町 65歳韓国人が拳銃で撃たれ死亡

投稿: 2019年1月22日
新宿・歌舞伎町 65歳韓国人が拳銃で撃たれ死亡

2019年1月21日午後6時半ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のカラオケ館で65歳の韓国人男性が拳銃で撃たれた事件で、男性は至近距離で胸を撃たれ死亡したことが分かりました。 ◇ 逃げた男は暴力団組員か 21日午後6時半ごろ、東 […]

高齢者の限定免許を安倍首相が指示 今年度内に具体化

投稿: 2019年10月30日
高齢者の限定免許を安倍首相が指示 今年度内に具体化

2019年10月29日、安倍晋三首相(議長)は未来投資会議で、高齢ドライバーが引き起こす事故の増加傾向の対策として、自動ブレーキを始めとする安全運転支援機能が搭載された車両に限って運転できる【限定免許】の導入に向け、検討 […]

江東区:高齢女性強盗殺人 ドアホン持ち出し証拠隠滅

投稿: 2019年3月3日
江東区:高齢女性強盗殺人 ドアホン持ち出し証拠隠滅

先月28日に、東京都江東区東陽のマンションで、80歳の高齢女性が殺害された強盗殺人事件で、女性の部屋の中のインターホンや電話などが壊されており、犯人は証拠隠滅を図った可能性があります。 ◇ 現金や金庫の鍵を見つけることが […]

着替え手間取る父を暴行 38歳息子を逮捕 介護疲れ

投稿: 2019年6月5日
着替え手間取る父を暴行 38歳息子を逮捕  介護疲れ

先月27日、千葉県鎌ヶ谷市の自宅で、着替えに手間取った父親の腹部を殴り死亡させたとして、傷害致死の疑いで38歳の息子が逮捕されました。 ◇ 介護のストレスが原因か 傷害致死の疑いで逮捕されたのは、会社員「桜庭 賢二」容疑 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情