コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 課題

南海トラフ地震 7割の自治体「高齢者の避難」が課題

2019年4月7日 高齢者ニュース.com ニュース
南海トラフ地震 7割の自治体「高齢者の避難」が課題

南海トラフの巨大地震の発生確率は、今後30年以内に「70~80%」、想定死者数は最大32万人、そのうち23万人が津波による死亡とされています。南海トラフ地震は、いつ発生してもおかしくない状況に、津波対策が進まない自治体は […]

もっと読む

【水戸】保護された犬が介護施設で癒し 課題は訓練費

2019年3月14日 高齢者ニュース.com ニュース
【水戸】保護された犬が介護施設で癒し 課題は訓練費

2019年3月12日から茨城県水戸市の介護施設で、殺処分予定だった保護犬が「セラピー犬」としての訓練を終え、新たな生活をスタートさせました。この取り組みは、動物とふれあうことで人に癒しを与えるとともに、犬猫の殺処分ゼロに […]

もっと読む

高齢者フレイル対策と課題

2018年5月12日 高齢者問題.com 問題の対策

フレイルとは何か フレイルとは、日本老年医学会が「健全な高齢者」と「要介護者の間」と提唱しました。 もう少し詳しく説明すると、健康な高齢者が加齢に伴い、後ほど後述する「サルコペニア」という状態に陥り、生活機能全般的が衰え

もっと読む

おすすめ記事

高齢者の交通事故件数まとめ 2019

投稿: 2020年3月15日

警察庁交通局は、令和元年(2019年)に起きた交通死亡事故の発生状況等についての統計資料を発表しました。資料によりますと、2019年の交通事故死者数は3,215人。2018年が3,532人でしたので317人減少したことに

高齢男性が運転の車が店舗に突っ込む 女性死亡 熊本

投稿: 2020年4月18日

2020年4月18日午前、熊本県にあるディスカウントストアに高齢男性が運転する車が突っ込みました。この事故で、店舗の出入り口付近にいた夫婦をはね、1人が死亡したということです。 ペダルの踏み間違いか 18日午前10時ごろ […]…

75歳女性が運転の軽トラがコンビニに突っ込む 山梨

投稿: 2019年6月21日

2019年6月21日午前、山梨県韮崎市のコンビニエンスストアに、75歳の高齢女性が運転する軽トラックが突っ込みました。 ◇ ペダルの踏み間違い 21日午前10時半ごろ、山梨県韮崎市旭町にあるコンビニエンスストアの駐車場に […]…

世界の高齢化問題 2050年6人に1人が高齢者に

投稿: 2019年4月2日
世界の高齢化問題 2050年6人に1人が高齢者に

2019年4月1日国連の報告書で、2050年の世界人口構成で約6人に1人が65歳以上の高齢者になることが分かりました。17年時点では、約11人に1人だったのに対し世界の高齢化が一気に進んだ形になります。 ◇ 世界全体で「 […]

警察官が80歳女性をはねて現行犯逮捕 愛知・江南市

投稿: 2019年5月24日
警察官が80歳女性をはねて現行犯逮捕 愛知・江南市

2019年5月24日早朝、愛知県江南市で警察官の男が運転する乗用車が、自転車に乗っていた80歳の女性をはねました。警察官の男は、現行犯逮捕されました。 ◇ 女性は意識不明の重体 24日午前6時40分ごろ、愛知県江南市小折 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情