コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

月: 2019年3月

津市・事故:伊勢自動車道で高齢男性がトラックに衝突

2019年3月20日 ニュース

2019年3月20日午前8時20分ごろ、三重県津市の伊勢自動車道で工事のため路肩に停車していたトラックに乗用車が衝突する事故がありました。この事故で、乗用車を運転していた60代から70代くらいの高齢男性が死亡しました。 […]…

もっと読む

岐阜:介護施設に遺族が訴訟 「のど詰まりで窒息死」

2019年3月20日 高齢者ニュース.com ニュース
岐阜:介護施設に遺族が訴訟 「のど詰まりで窒息死」

岐阜県高山市の介護老人保健施設「それいゆ」に入所していた80歳の男性が死亡した件で、遺族側が施設に対して損害賠償を求め訴訟を起こしていることが分かりました。 ◇ 介助怠慢で、2800万円の損害賠償求める 訴えによりますと […]

もっと読む

高齢者がメルカリで「終活」出品 前年比の2.5倍増

2019年3月20日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者がメルカリで「終活」出品 前年比の2.5倍増

近頃、フリーマーケットアプリ大手「メルカリ」を利用する高齢者増えてきています。増える背景には「終活ブーム」があり、生前のうちに身辺整理をするという考えからということです。 ◇ キーワード検索が前年度比より2.5倍増える […]

もっと読む

北九州市周辺で警察官などを名乗る不審電話が相次ぐ

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
北九州市などで警察官などを名乗る不審電話が相次ぐ

3月19日、福岡県警折尾署は「福岡県北九州市八幡西区」と「福岡県水巻町」で、警察官や郵便局員を名乗る不審電話が相次いで発生しており、アポ電詐欺などの特殊詐欺の可能性があるとして、注意を呼び掛けています。 ● 関連記事 ・ […]

もっと読む

静岡「アポ電」強盗 周辺の高齢者宅でもアポ電相次ぐ

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
静岡「アポ電」強盗 周辺の高齢者宅でもアポ電相次ぐ

2019年3月16日、静岡県小山町に住む74歳の高齢女性の家に、何者かが押し入り現金100万円を奪って逃走した事件で、事件前に女性宅に現金を用意させる「アポ電」がありました。また、周辺の高齢者宅でも「アポ電」とみられる電 […]

もっと読む

環境省:高齢者のゴミ出し支援 自治体に助成金を検討

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
環境省:高齢者のゴミ出し支援 自治体に助成金を検討

環境省は、家で出たゴミを集積場まで運ぶことが困難な高齢者のために、自治体などが高齢者の自宅に出向きゴミを回収する「ゴミ出し支援」制度の拡充に乗り出す方針を決めました。現在、ゴミ出し支援制度を実施している自治体は全国で2割 […]

もっと読む

郵便局が高齢者に違法な保険営業 15年度以降68件

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
郵便局が高齢者に違法な保険営業 15年度以降68件

2015年度以降、全国の郵便局で局員の保険業法違反に当たる営業行為が68件発覚し、監督管庁の金融庁に届けていました。また、不適切な営業に至っては約440件に上り、保険の内容を十分に理解していない高齢者をターゲットに無理や […]

もっと読む

鹿児島:91歳の高齢男性が店舗に突っ込む 衝突事故

2019年3月18日 ニュース

2019年3月18日午前10時半ごろ、鹿児島県南さつま市で、91歳の高齢男性が運転する乗用車が店舗に突っ込む事故がありました。 ◇ アクセルとブレーキの踏み間違え 18日午前10時半ごろ、鹿児島県南さつま市の笠沙町赤生木 […]…

もっと読む

高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2019年3月18日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2018年、75歳以上の高齢者ドライバーが死亡事故を起こした約半数が運転免許証の更新時に受ける「認知機能検査」で認知症の恐れがあると、診断されていたことが警視庁の調べで分かりました。 ◇ 約半数が認知機能の低下の恐れ 警 […]

もっと読む

高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2019年3月18日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2018年、75歳以上の高齢者ドライバーが死亡事故を起こした約半数が運転免許証の更新時に受ける「認知機能検査」で認知症の恐れがあると、診断されていたことが警視庁の調べで分かりました。 ◇ 約半数が認知機能の低下の恐れ 警 […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 14 次の記事»

おすすめ記事

超高齢化社会の問題点と対策とは

投稿: 2020年4月19日

超高齢化社会とは、総人口に占める65歳以上の高齢者が21%以上のことを指します。現在、わが国の高齢化率は28.4%(19年9月現在)で、世界でも断トツにトップの高齢化率になっています。では、超高齢化社会になるとどのような

高齢女性の車が薬局に突っ込み5歳女児がケガ 栃木・佐野

投稿: 2019年11月30日

2019年11月30日午前、栃木県佐野市で87歳女性が運転する車が薬局に突っ込み、店内にいた5歳の女児が事故に巻き込まれました。 衝突後もアクセルを踏み続ける 30日午前11時半ごろ、佐野市田沼町の薬局に87歳の女性が運 […]…

高齢者が英語を学習するメリットとは オススメな学習法を紹介

投稿: 2020年1月23日

英語と聞くと、学生やビジネスマンだけが覚えると思っている方が多いのではないでしょうか?最近では、オリンピックが東京に招致されたことを皮切りに英語を学ぶ高齢者の数が増えてきているとも言われています。また、新しいことを始める

【埼玉】みずほ台駅80代男性ホームに飛び込み死亡

投稿: 2019年1月18日
【埼玉】みずほ駅80代男性ホームに飛び込み死亡

2019年1月18日午前10時45分ごろ、埼玉県の東武東上線のみずほ台駅で、80代の高齢男性が駅のホームに下り電車と接触し死亡しました。また、近くにいた女性2人も重軽傷を負いました。 ◇ 近くにいた女性2人も巻き添えに […]

南池袋:80代男性が事故 11人が巻き込まれ2人死亡

投稿: 2019年4月19日

2019年4月19日午後0時半ごろ、東京都豊島区南池袋で80代の高齢男性が運転する車がごみ収集車と衝突した後、複数の歩行者が巻き込み、このうち2歳の女の子と30代の女性が意識不明の重体で病院に運ばれましたが死亡しました。 […]…

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情