コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 高齢者

高齢者の記憶力が若年並みに回復 脳を特異的に刺激

2019年4月9日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の記憶力が若年並みに回復 脳を特異的に刺激

「Robert Reinhart」と「John Nguyen」の研究で、脳の前頭前野と側頭野を特異的なリズムで刺激することで、加齢によって低下する作業記憶を回復させれることが分かりました。 ◇ 2種類の脳波が関係している […]

もっと読む

東京:高齢者の自転車講習会 免許返納者の増加見据え

2019年4月9日 高齢者ニュース.com ニュース
東京:高齢者の自転車講習会 免許返納者の増加見据え

高齢者による自転車事故が相次ぐ中、東京都は65歳以上の高齢者を対象にした「自転車講習会」に力を入れています。高齢化社会の進展に伴い、自動車運転免許証の自主返納者が増え、自主返納者が自転車に切り替えることを予想し、講習会を […]

もっと読む

南海トラフ地震 7割の自治体「高齢者の避難」が課題

2019年4月7日 高齢者ニュース.com ニュース
南海トラフ地震 7割の自治体「高齢者の避難」が課題

南海トラフの巨大地震の発生確率は、今後30年以内に「70~80%」、想定死者数は最大32万人、そのうち23万人が津波による死亡とされています。南海トラフ地震は、いつ発生してもおかしくない状況に、津波対策が進まない自治体は […]

もっと読む

バスの座席を巡り高齢者と口論 声かけ不足が原因か

2019年4月5日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者に席を譲るべき? バスの中で席を巡り言い争い

2019年3月29日午後6時ごろ、神奈川県横浜市内を走るバスの中で、高齢男性が子どもが座っている座席に無理やり座り込んだことに対して、子どもの母親と高齢男性が言い争いになりました。そのトラブルの様子を乗客が撮影した動画が […]

もっと読む

茨城:高齢者虐待 被害者の42.1%が認知症高齢者

2019年4月4日 高齢者ニュース.com ニュース
茨城:高齢者虐待 被害者の42.1%が認知症高齢者

先月、内閣府が高齢者の虐待件数(17年度)を公表しましたが、茨城県でも高齢者の虐待件数(17年度)を明らかにしました。調査によると、家族や親族による虐待が274件(被害者:282人)、介護施設の職員による虐待は8施設で8 […]

もっと読む

高齢者の「乱横断」事故増加 歩行者も重大過失は立件

2019年4月3日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の「乱横断」事故増加 歩行者も重大過失は立件

最近特に、高齢者の信号無視や横断歩道のない道路での横断、いわゆる「乱横断」による事故が後を経ちません。3月に、北九州市で起きたバイクと高齢歩行者との衝突事故では、高齢歩行者が赤信号に加えて、横断歩道外で渡ったことが原因で […]

もっと読む

世界の高齢化問題 2050年6人に1人が高齢者に

2019年4月2日 高齢者ニュース.com ニュース
世界の高齢化問題 2050年6人に1人が高齢者に

2019年4月1日国連の報告書で、2050年の世界人口構成で約6人に1人が65歳以上の高齢者になることが分かりました。17年時点では、約11人に1人だったのに対し世界の高齢化が一気に進んだ形になります。 ◇ 世界全体で「 […]

もっと読む

高齢者採用の働き方改革が本格化 残業時間規制始まる

2019年4月2日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者採用の働き方改革が本格化 残業時間規制始まる

2019年4月1日、昨年成立した働き方改革関連法のうち、時間外労働の上限規制や年次有給休暇の年5日取得義務化などを盛り込んだ改正法が施行されました。この施行により、高齢者を含む働き方改革の本格化が進み、日本の職場の転換点 […]

もっと読む

佐賀:高齢者の安全運転支援室 免許センターに新設

2019年4月2日 高齢者ニュース.com ニュース
佐賀:高齢者の安全運転支援室 免許センターに新設

2019年4月1日、佐賀県佐賀市久保泉町の運転免許センターに、高齢ドライバーの安全運転の支援や運転免許証の自主返納の相談などを対応する「シルバードライバーズサポート室」を発足しました。免許返納に関しては、自治体と連携し返 […]

もっと読む

高齢者医療の拠出金増で5健保が解散 高齢化の影響か

2019年4月1日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者医療の拠出金増で5健保が解散 高齢化の影響か

2019年3月31日、全国の派遣社員やその扶養家族、約51万人が加入する「人材派遣健康保険組合(東京)」などの5つの健保組合が解散しました。主な解散の背景には、高齢者医療を支える拠出金の負担が増え、保険料が上がったためで […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 18 19 20 21 22 … 33 次の記事»

おすすめ記事

愛媛:トラックと正面衝突事故 72歳の高齢男性死亡

投稿: 2019年5月6日

2019年5月5日午前7時50分ごろ、愛媛県八幡浜市の国道で、72歳の高齢男性が運転する軽乗用車がトラックと正面衝突する事故がありました。この事故で、72歳の高齢男性は死亡しました。 ◇ 軽がセンターラインを越えて衝突か […]…

高齢者の見守りロボット「テルボ」ハウステンボス提供

投稿: 2019年4月17日
高齢者の見守りロボット「テルボ」ハウステンボス提供

ハウステンボスの運営会社が高齢者の見守りに使うコミュニケーションロボット「テルボ(TELLBO)」を5月31日に発売することを発表しました。 ◇ 離れた家族と気軽に会話ができる 高齢者の見守りに活躍が期待されている「テル […]

【北海道】車とクレーン車が正面衝突 70代男性死亡

投稿: 2018年12月10日

2018年12月10日午前7時前、旭川市の国道12号線で、軽乗用車とクレーン車が正面衝突し、軽乗用車を運転していた70代の男性が死亡しました。 ◇ 事故当時は吹雪で視界が悪かった 午前7時前、旭川市の国道12号線で軽乗用 […]…

北九州市で住宅火災 2人の遺体発見 80代夫婦か

投稿: 2020年4月26日
北九州市で住宅火災 2人の遺体発見 80代夫婦か

2020年4月26日未明、福岡県北九州市の木造の長屋で火事があり、焼け跡から2人の遺体が発見されました。 ※引用:FNN 80代夫婦と連絡とれず 26日午前1時40分ごろ、北九州市八幡東区にある木造平屋建ての長屋で火事が […]

新潟:77歳男のトラックが軽乗用車と衝突事故

投稿: 2019年5月27日

2019年5月27日深夜、新潟県見附市の交差点で77歳の男が運転するトラックが軽乗用車に衝突しました。この事故で、軽乗用車を運転していた男性が死亡し、トラックを運転していた77歳の男が現行犯逮捕されました。 ◇ 「相手に […]…

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情