コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 慰労金

家族介護慰労金が対象者以外に支給されていた

2018年10月29日 高齢者問題.com トピックス

会計検査院は、2015年度と2016年度に18府県157市町村に対して「介護自立支援事業」の調査を行い、その調査結果によりますと16府県66市町村で、家族介護慰労金の支給対象でない家族に対し、家族介護慰労金を支給していた

もっと読む

家族介護慰労金制度の解説と申込み方法について

2018年10月24日 高齢者問題.com トピックス

現在わが国では、何らかの事情により介護が必要となった方に対して介護給付が受けられる介護保険制度というものがあります。これは、国から認定(介護認定)された方にだけしか利用は出来ません。しかし介護認定を受けているけども、介護

もっと読む

おすすめ記事

高齢者は何歳から?高齢者の定義とは

投稿: 2020年1月17日

突然ですが、皆さんは高齢者は何歳からだと思いますか?実は高齢者の定義というのは、社会や目的、趣旨で変わっていきます。ちなみに、国連の世界保健機関(WHO)が唱える高齢者の定義では、65歳以上の人を高齢者としており、国際的

高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

投稿: 2019年3月21日
高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

近年、高齢者の投資詐欺が増えてきているのはご存知でしょうか。その背景には、加齢に伴う認知力の衰え、自信過剰、退職金による余剰資金にあります。また、高齢者は「必ず儲かる」といったフレーズに弱く「詐欺的投資勧誘」のターゲット […]

【広島】ダンプカーがひき逃げ 歩行者2人をはねる

投稿: 2019年2月25日
広島:ダンプカーが歩行者2人はねる ひき逃げの疑い

2019年2月25日午後3時45分ごろ、広島県呉市の国道31号で、60代と70代の男性2人が歩道に乗り上げた大型ダンプカーにはねられ死亡しました。大型ダンプカーの運転手は、その場から逃走。警察は、ひき逃げの疑いで調べてい […]

【福岡】116歳の女性がギネスに認定「世界最高齢」

投稿: 2019年3月9日
【福岡】116歳の女性がギネスに認定「世界最高齢」

趣味はゲーム、「まだ死ぬ気はせん」が口癖の福岡県福岡市に住む116歳「田中 カ子」さんが世界最高齢としてギネスに認定されました。 ◇ 存命中の世界最高齢としてギネス認定 2019年3月9日ギネスワールドレコーズ社は、福岡 […]

日大の学生を詐欺容疑で逮捕 高齢女性の銀行カード詐取

投稿: 2019年3月23日
日大の学生が詐欺で逮捕 70代女性の銀行カード詐取

東京都調布市に住む70代の高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、日本大学の学生を詐欺容疑で逮捕しました。 ◇ 誓約書の指紋が逮捕の決め手となった 詐欺容疑で逮捕されたのは、日本大学3年生「井村 優太」容疑者( […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情