コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 高齢者

厚労省:高齢者のフレイル対策 タンパク質量が新基準

2019年3月24日 高齢者ニュース.com ニュース
厚労省:高齢者のフレイル対策 タンパク質量が新基準

厚生労働省は22日、加齢が影響して心身の活力が低下する「フレイル」を防ぐために、65歳以上の高齢者が1日に摂るタンパク質の目標量を引き上げることに決めました。目標量は、おおむねの目安として「体重1kgあたり1g」が望まし […]

もっと読む

引きこもりの子を支える高齢者 子の高齢化が深刻化

2019年3月22日 高齢者ニュース.com ニュース
引きこもりの子を支える高齢者 子の高齢化が深刻化

わが国では、高齢者の引きこもりや高齢化率の増加などの問題がある中、介護支援を受けている高齢者と同居している子どもが、引きこもり状態になっているケースがここ最近多くなっていることが分かりました。 ◇ 高齢者世帯に6割の引き […]

もっと読む

高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

2019年3月21日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

近年、高齢者の投資詐欺が増えてきているのはご存知でしょうか。その背景には、加齢に伴う認知力の衰え、自信過剰、退職金による余剰資金にあります。また、高齢者は「必ず儲かる」といったフレーズに弱く「詐欺的投資勧誘」のターゲット […]

もっと読む

高齢者がメルカリで「終活」出品 前年比の2.5倍増

2019年3月20日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者がメルカリで「終活」出品 前年比の2.5倍増

近頃、フリーマーケットアプリ大手「メルカリ」を利用する高齢者増えてきています。増える背景には「終活ブーム」があり、生前のうちに身辺整理をするという考えからということです。 ◇ キーワード検索が前年度比より2.5倍増える […]

もっと読む

静岡「アポ電」強盗 周辺の高齢者宅でもアポ電相次ぐ

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
静岡「アポ電」強盗 周辺の高齢者宅でもアポ電相次ぐ

2019年3月16日、静岡県小山町に住む74歳の高齢女性の家に、何者かが押し入り現金100万円を奪って逃走した事件で、事件前に女性宅に現金を用意させる「アポ電」がありました。また、周辺の高齢者宅でも「アポ電」とみられる電 […]

もっと読む

環境省:高齢者のゴミ出し支援 自治体に助成金を検討

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
環境省:高齢者のゴミ出し支援 自治体に助成金を検討

環境省は、家で出たゴミを集積場まで運ぶことが困難な高齢者のために、自治体などが高齢者の自宅に出向きゴミを回収する「ゴミ出し支援」制度の拡充に乗り出す方針を決めました。現在、ゴミ出し支援制度を実施している自治体は全国で2割 […]

もっと読む

郵便局が高齢者に違法な保険営業 15年度以降68件

2019年3月19日 高齢者ニュース.com ニュース
郵便局が高齢者に違法な保険営業 15年度以降68件

2015年度以降、全国の郵便局で局員の保険業法違反に当たる営業行為が68件発覚し、監督管庁の金融庁に届けていました。また、不適切な営業に至っては約440件に上り、保険の内容を十分に理解していない高齢者をターゲットに無理や […]

もっと読む

高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2019年3月18日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2018年、75歳以上の高齢者ドライバーが死亡事故を起こした約半数が運転免許証の更新時に受ける「認知機能検査」で認知症の恐れがあると、診断されていたことが警視庁の調べで分かりました。 ◇ 約半数が認知機能の低下の恐れ 警 […]

もっと読む

高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2019年3月18日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者ドライバーの死亡事故 約半数が認知症機能低下

2018年、75歳以上の高齢者ドライバーが死亡事故を起こした約半数が運転免許証の更新時に受ける「認知機能検査」で認知症の恐れがあると、診断されていたことが警視庁の調べで分かりました。 ◇ 約半数が認知機能の低下の恐れ 警 […]

もっと読む

「ポケモンGO」高齢者の間で再ブーム 激増のワケ

2019年3月17日 高齢者ニュース.com ニュース
「ポケモンGO」高齢者の間で再ブーム 激増のワケ

今、高齢者の間で「ポケモンGO」が再びブームになっているのはご存知でしょうか。ある70代の女性は「老人会の友人にポケモンGOを勧められたのがきっかけでハマった」と語り、ポケモンGOを毎日プレイし楽しんでいるようでした。で […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 20 21 22 23 24 … 33 次の記事»

おすすめ記事

名阪国道でトラックと乗用車が衝突事故 79歳女性死亡

投稿: 2019年5月21日

2019年5月20日午後2時ごろ、三重県亀山市の名阪国道で大型トラックと乗用車が正面衝突する事故がありました。この事故で、乗用車を運転していた79歳の高齢女性が死亡しました。 ◇ 意識不明の状態で搬送される 事故があった […]…

80代女性が夜中に熱中症で倒れ死亡 宮崎・大崎市

投稿: 2019年8月3日
80代女性が夜中に熱中症で倒れ死亡 宮崎・大崎市

2019年8月3日午前1時頃、宮崎県大崎市に住む80代の女性が熱中症で死亡しました。 夜中に熱中症で倒れる 消防によりますと、3日午前1時頃、宮崎県大崎市の80代の女性が自宅で心肺停止の状態で倒れているところを家族が発見 […]

トラックと衝突 軽トラ同乗の妻死亡、夫が重傷 滋賀

投稿: 2019年7月18日

2019年7月18日午前10時5分頃、滋賀県彦根市須越町で78歳男性が運転する軽トラックと、63歳男性が運転するトラックが衝突する事故がありました。 この事故で、軽トラックの助手席に座っていた男性の妻(79)が全身を強く […]…

【茨城】住宅火災で2人の遺体 1人は数日前失血死していた

投稿: 2018年12月19日
【茨城】住宅火災で2人の遺体 1人は数日前失血死していた

2018年12月7日に、茨城県土浦市で住宅3棟を全焼する火事で、焼け跡から2人の遺体のうち67歳の男性と判明しましたが、火災の数日後に死亡していたことが分かりました。 ◇ 男性の遺体の首には切り傷があった 7日午前3時ご […]

高齢ドライバーか 歩道を走り抜ける車 東京、石田大橋

投稿: 2019年6月1日

東京都日野市と国立市を結ぶ、国道20号線の石田大橋(日野バイパス)で、高齢ドライバーらしき車2台が歩道を走る映像がSNS上にあげられ、物議を醸しています。 ◇ 石田大橋の歩道を車が走る 問題の映像がこちらになります。 サ […]…

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情