コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 申請

高齢者「身分証明書ない」給付申請問い合わせ殺到 気仙沼

2020年5月20日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者「身分証明書ない」給付申請問い合わせ殺到 気仙沼

新型コロナウィルスの感染拡大による緊急経済対策として一律10万円を給付する特別定額給付金で、気仙沼市に住む高齢者から「顔写真付きの身分証明書がない場合はどうすればよいのか?」などの問い合わせが今月18日だけで約420件相 […]

もっと読む

介護保険の新規申請が激減 新型コロナの自粛が影響

2020年4月26日 高齢者ニュース.com ニュース
介護保険の新規申請が激減 新型コロナの自粛が影響

東京23区で新型コロナウィルスの感染拡大により、本来介護保険サービスを受けるべき高齢者が受けていない実態が広がりつつあります。各自治体では「感染予防のため申請を控えている人が多いと考えられるが、暫定的にサービスを利用でき […]

もっと読む

身体障害者手帳申請用紙、障害原因の項目に「自然災害」が追加

2018年6月19日 高齢者問題.com トピックス

身体障害者手帳申請用紙の項目に「自然災害」が追加 2018年6月18日朝に大阪府北部を震源とする大きな地震が発生し、現在も復旧活動や被災者の救助、支援が行われています。現時点での発表によりますと、大阪府内で4人の死亡と、

もっと読む

おすすめ記事

川口:「アポ電」危険詐欺 高齢女性から110万詐取

投稿: 2019年3月24日
川口:「アポ電」危険詐欺 高齢女性から110万詐取

2019年3月22日、埼玉県川口市に住む73歳の高齢女性宅に、全国銀行協会職員を名乗る男から「アポ電事件が多発している。家にお金があると危ないので預かる」などと言葉巧みに信用させ、女性から現金110万円などをだまし取る事 […]

脳トレと健康的な生活で認知症予防を目指す

投稿: 2019年10月7日

私も含めですが「脳は使わないと衰える」といった言葉を一度は耳にしたことがあると思います。筋肉も使わなければ衰える(やせ細る)ように、脳も使わなければ衰えていきます。脳も筋肉と一緒で、日頃から使っていけば(刺激)向上もしく

【80代向け】父の日おすすめプレゼント5選

投稿: 2020年6月17日

2020年(令和2年)の父の日は6月21日、日曜日です。父の日まで1週間を切っていますが、プレゼントはもう決まっているでしょうか??ここでは、80代向けの父の日おすすめプレゼントを5つ紹介したいと思います。もし「まだ!」

5歳男児がはねられ重体 70歳女を逮捕 愛知・豊田

投稿: 2019年9月28日

2019年9月28日午後、愛知県豊田市で横断歩道を歩いて渡っていた5歳の男の子が、70歳女が運転する車にはねられました。警察は、70歳女を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。 頭を打つなどして意識不明の重体 過失運転 […]…

【江東区】高齢女性強盗殺人事件 「アポ電強盗」か

投稿: 2019年3月2日
【江東区】高齢女性強盗殺人事件 「アポ電強盗」か

先月28日、東京都江東区東陽のマンションの一室で80歳の高齢女性が手足を縛られ殺害された事件で、部屋は荒らされていましたが、金庫には鍵がかけられたまま手つかずの状態だったことが分かりました。 ◇ 金庫は手つかずの状態だっ […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情