コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: 増加

老後の必要資金が3000万円に増加 金融庁が試算

2019年6月18日 高齢者ニュース.com ニュース
老後の必要資金が3000万円に増加 金融庁が試算

今月3日、金融庁が老後2,000万円が必要と試算した問題で、審議会での議論の中で新たに最大3,000万円が必要とする独自の試算を提示していたことが分かりました。 ◇ 修繕費、医療費、介護費用などを加えていなかった 金融庁 […]

もっと読む

生活保護受給者、高齢者の単身世帯が増加 厚労省

2019年6月5日 高齢者ニュース.com ニュース
生活保護受給者、高齢者の単身世帯が増加 厚労省

今月5日、厚生労働省は3月に生活保護を受給した世帯が前月より819世帯多い「163万6334世帯」だったことを発表しました。この増加は、昨年11月以来の4カ月ぶりです。 ◇ 高齢者の単身世帯が圧倒的に多い ● 受給世帯の […]

もっと読む

高齢者の労災が年々増加 転倒が全体の4割を占める

2019年5月20日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の労災が年々増加 転倒が全体の4割を占める

今月15日政府は、70歳までの高齢者の雇用確保を、企業に努力義務として課す方針を打ち出しました。しかし、2018年に労災に遭った60歳以上の労働者が、前年よりも「10.7%」増えており、労災全体の4分の1を占めています。 […]

もっと読む

ゴミ出し支援のモデル事業開始 高齢者世帯増加が影響

2019年4月19日 高齢者ニュース.com ニュース
ゴミ出し支援のモデル事業開始 高齢者世帯増加が影響

環境省は、家庭で出たゴミを集積所まで運ぶことが困難な高齢者世帯の増加を受けて、自治体によるゴミ出し支援のモデル事業を今年度に実施することを明らかにしました。 ◇ 8割の自治体が今後の高齢化を不安視 モデル事業の市区町村に […]

もっと読む

東京:高齢者の自転車講習会 免許返納者の増加見据え

2019年4月9日 高齢者ニュース.com ニュース
東京:高齢者の自転車講習会 免許返納者の増加見据え

高齢者による自転車事故が相次ぐ中、東京都は65歳以上の高齢者を対象にした「自転車講習会」に力を入れています。高齢化社会の進展に伴い、自動車運転免許証の自主返納者が増え、自主返納者が自転車に切り替えることを予想し、講習会を […]

もっと読む

高齢者の「乱横断」事故増加 歩行者も重大過失は立件

2019年4月3日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の「乱横断」事故増加 歩行者も重大過失は立件

最近特に、高齢者の信号無視や横断歩道のない道路での横断、いわゆる「乱横断」による事故が後を経ちません。3月に、北九州市で起きたバイクと高齢歩行者との衝突事故では、高齢歩行者が赤信号に加えて、横断歩道外で渡ったことが原因で […]

もっと読む

高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

2019年3月21日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

近年、高齢者の投資詐欺が増えてきているのはご存知でしょうか。その背景には、加齢に伴う認知力の衰え、自信過剰、退職金による余剰資金にあります。また、高齢者は「必ず儲かる」といったフレーズに弱く「詐欺的投資勧誘」のターゲット […]

もっと読む

【雇用】シルバー人材センター 重労働の仕事増加

2019年1月30日 高齢者ニュース.com ニュース
【雇用】シルバー人材センター 重労働の仕事増加

シルバー人材センターで、人手不足からの影響で、「高齢者」と高齢者を雇用する「企業側」との間に「不釣り合い」が多くなってきているといいます。そのシルバー人材センターの1つが、福岡県北九州市小倉北区にある「北九州シルバー人材 […]

もっと読む

雇用年齢を延長する企業増加 自衛隊も引き上げ決まる

2018年12月25日 高齢者ニュース.com ニュース
雇用年齢を延長する企業増加 自衛隊も引き上げ決まる

今日は12月25日クリスマスです。アメリカのサンタの求人の年齢制限は1600歳以上という驚きの超高齢者ですが、日本でも高齢者が活躍ができる場が徐々に増え続けています。 ◇ 雇用延長を実施する企業が増える 外食大手の「すか […]

もっと読む

全世代型への転換と消費税増税で高齢者の負担増加

2018年10月16日 高齢者問題.com ニュース, 政界

2018年10月15日に安倍晋三首相は臨時閣議で、来年に行われる消費税増税の目的は「全世代型社会保障制度への転換」と「財政健全化」の両立と説明した。 今回打ち出した全世代型社会保障改革だが、「年金受給開始年齢の引き上げ」

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 次の記事»

おすすめ記事

老人ホームで入居女性に暴行 元介護職員の男を逮捕 板橋区

投稿: 2020年1月9日
老人ホームで入居女性に暴行 元介護職員の男を逮捕 板橋区

去年10月、東京都板橋区の老人ホームで入居者の79歳の女性に暴行を加えて重傷を負わせてたとして、元介護職員の男が逮捕されました。 「腹が立ちやってしまった」 暴行の容疑で逮捕されたのは、元介護職員の斎藤学容疑者(27)で […]

82歳女性をはねて逃走 ひき逃げで79歳男を逮捕 兵庫

投稿: 2020年6月18日

2020年6月14日午前、兵庫県西脇市で道路脇の用水路で手を洗っていた82歳の女性がひき逃げされ重傷を負った事件で、警察は丹波市に住む79歳の男を逮捕しました。 人に当たったと分からなかった ひき逃げなどの疑いで逮捕され […]…

【雇用】安倍首相 継続年齢70歳引き上げを表明

投稿: 2018年10月23日

2018年10月22日に安倍首相が議長を務める未来投資会議で、安倍首相は高齢者が希望すれば、企業の継続雇用年齢を「65歳から70歳」に引き上げる方針を表明しました。 ◇ 目的は人手不足の解消と年金制度の安定 安倍首相は、

ペダルの踏み間違え事故か 女性重傷 神奈川・鎌倉市

投稿: 2019年7月3日

2019年7月3日午前、神奈川県鎌倉市大船の路上で、70代の男性が運転する車が歩行者をはねる事故がありました。 ブレーキとアクセルを踏み間違えたか 3日午前10時過ぎ、神奈川県鎌倉市大船の路上で「車が歩行者をはねた」と通 […]…

93歳の入所者に暴行 介護福祉士の男を逮捕 広島

投稿: 2019年7月10日
93歳の入所者に暴行 介護福祉士の男を逮捕 広島

2019年7月3日午前7時ごろ、広島県北広島町にある介護施設【松籟荘】で、入所者の93歳女性に椅子を投げつけるなどしてケガをさせた疑いで、介護福祉士の男が逮捕されました。 入所者女性、全治2週間の軽いケガを負う 逮捕され […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情