コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: プラン

認知症対策・新オレンジプラン

2018年4月16日 高齢者問題.com 問題の対策

平成30年4月13日に総務省で公表された65歳以上の高齢者の人口ですが、統計至上初の3500万人を超え、4人に1人が高齢者となっています。そして高齢になるにつれて、体が衰え、病気の発症がしやすくなってしまうのが、高齢者の

もっと読む

おすすめ記事

高齢者におすすめ 振り込め詐欺対策の電話機 4選

投稿: 2020年7月5日

新型コロナウィルスの救済策として、政府は国民一人に10万円を給付すること決めました(特別定額給付金)。自治体によっては給付金の支給が完了させているところもありますが、総務省によりますと6月24日時点での全国の給付率は64

高齢者の入浴事故 熱中症が8割、ヒートショックが1割未満

投稿: 2019年7月8日
高齢者の入浴事故 熱中症が8割、ヒートショックが1割未満

2019年7月7日、千葉科学・黒木尚長(ひさなが)教授(法医学・救急救命学)の調査で、入浴中に浴槽で体調を崩した高齢者のうち、8割以上の人が熱中症かその疑いのあることが分かりました。また、急激な温度差で体に悪影響を及ぼす […]

【横浜】移動販売車が巡回 買い物困難者を支援

投稿: 2019年1月26日
【横浜】移動販売車が巡回 買い物困難者を支援

1月25日より神奈川県磯子区の上笹下地区で、コンビニ大手のローソンが「移動販売車」を開始しました。ローソンが展開する移動販売車は、週1回約300種類の商品を運んで販売します。 ◇ 買い物困難者の声から生まれた 移動販売車 […]

高齢者への虐待要因に「介護疲れ・ストレス」が最多

投稿: 2019年3月30日
高齢者への虐待要因に「介護疲れ・ストレス」が最多

2019年3月26日、厚生労働省が公表した高齢者に対する虐待件数(2017年度)で、社会の意識が高まり掘り起こされる虐待が増加している一方で、ストレスや介護疲れ、介護現場の人手不足などが虐待増加の背景にあるとみられていま […]

在職老齢年金の基準が65歳以上は据え置きへ 月47万円

投稿: 2019年11月26日
在職老齢年金の基準が65歳以上は据え置きへ 月47万円

11月25日、政府与党は働いて一定収入がある高齢者の年金を減らす【在職老齢年金制度】で、65歳以上が対象となる基準額を47万円以上に据え置く方針を固めました。来年1月に行われる通常国会に関連法案を提出する見通しです。 高 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情