コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

タグ: コード

徳島市で、QRコード付きの高齢者見守りシールを配布

2018年11月6日 高齢者問題.com トピックス

11月から徳島市で、QRコード入りの専用をシールを使った高齢者見守りシステムが開始されました。このシールは、縦2.4センチ、横5センチの「見守り安心シール」というのもので、衣服にアイロンで張り付けるタイプと、かばんなどに

もっと読む

おすすめ記事

金沢市:90代母親の遺体を遺棄 78歳息子を逮捕

投稿: 2019年5月5日
金沢市:90代母親の遺体を遺棄 78歳息子を逮捕

2019年5月4日、石川県金沢市の自宅に90代の母親の遺体を遺棄したとして、78歳の息子が逮捕されました。遺体は、死後数か月経過しているとみられています。 ◇ 近所の人から「会わせて」と言われていた 逮捕されたのは、「名 […]

65歳男の軽乗用車にはねられ歩行者が死亡 栗原市

投稿: 2019年9月24日

2019年9月24日朝、宮城県栗原市築館の県道で、65歳男が運転する車が道路を歩いて渡っていた男性をはねました。この事故で、男性は全身を強く打ち死亡しました。 「気づいたら歩行者が目の前に」 24日午前5時半ごろ、宮城県 […]…

踏み間違え防止装置の対象 75歳未満も検討 東京都

投稿: 2019年7月2日
踏み間違え防止装置の対象 75歳未満も検討 東京都

昨今、高齢ドライバーによる重大事故が相次ぐ中、東京都は先月5日、高齢者の事故防止策を協議する検討会を設置しました。その中の踏み間違え防止装置の購入補助の対象年齢について、東京都の小池知事は、75歳未満の高齢者も検討してい […]

親子が車内で無理心中 兵庫・宍粟市

投稿: 2020年4月24日
親子で車内で無理心中 兵庫・宍粟市

2020年4月22日午後3時半ごろ、兵庫県宍粟市千種町西河内のちくさ高原付近の空き地、軽乗用車の車内の中で49歳の男性と、その母親(75)が倒れているのを通り掛かった市の職員が発見しました。 母親には天井の手すりにかけた […]

高齢者の限定免許を安倍首相が指示 今年度内に具体化

投稿: 2019年10月30日
高齢者の限定免許を安倍首相が指示 今年度内に具体化

2019年10月29日、安倍晋三首相(議長)は未来投資会議で、高齢ドライバーが引き起こす事故の増加傾向の対策として、自動ブレーキを始めとする安全運転支援機能が搭載された車両に限って運転できる【限定免許】の導入に向け、検討 […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情