コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

カテゴリー: ニュース

川口:「アポ電」危険詐欺 高齢女性から110万詐取

2019年3月24日 高齢者ニュース.com ニュース
川口:「アポ電」危険詐欺 高齢女性から110万詐取

2019年3月22日、埼玉県川口市に住む73歳の高齢女性宅に、全国銀行協会職員を名乗る男から「アポ電事件が多発している。家にお金があると危ないので預かる」などと言葉巧みに信用させ、女性から現金110万円などをだまし取る事 […]

もっと読む

厚労省:高齢者のフレイル対策 タンパク質量が新基準

2019年3月24日 高齢者ニュース.com ニュース
厚労省:高齢者のフレイル対策 タンパク質量が新基準

厚生労働省は22日、加齢が影響して心身の活力が低下する「フレイル」を防ぐために、65歳以上の高齢者が1日に摂るタンパク質の目標量を引き上げることに決めました。目標量は、おおむねの目安として「体重1kgあたり1g」が望まし […]

もっと読む

伊勢崎・事故:77歳男性が運転する車が弁当屋に衝突

2019年3月23日 ニュース

2019年3月22日午後0時半ごろ、群馬県伊勢崎市の弁当屋「ほっともっと」の店舗に77歳男性が運転する車が衝突する事故がありました。 ◇ ペダルの踏み間違え 事故が遭ったのは、群馬県伊勢崎市にある弁当チェーン「ほっともっ […]…

もっと読む

日大の学生を詐欺容疑で逮捕 高齢女性の銀行カード詐取

2019年3月23日 高齢者ニュース.com ニュース
日大の学生が詐欺で逮捕 70代女性の銀行カード詐取

東京都調布市に住む70代の高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、日本大学の学生を詐欺容疑で逮捕しました。 ◇ 誓約書の指紋が逮捕の決め手となった 詐欺容疑で逮捕されたのは、日本大学3年生「井村 優太」容疑者( […]

もっと読む

熊本県:介護疲れで60代娘が91歳の母親を殺害

2019年3月23日 高齢者ニュース.com ニュース
熊本県:介護疲れで60代娘が91歳の母親を殺害

2019年3月22日午前6時52分ごろ、熊本県八代市二見洲口町の「宮崎 久子」さん(91)を60代の娘が殺害する事件がありました。 ◇ 介護に行き詰まり殺害 22日午前6時52分ごろ、熊本県八代市二見洲口町の「宮崎 久子 […]

もっと読む

鹿追町:国道274号で高齢女性がトラックと衝突事故

2019年3月22日 高齢者ニュース.com ニュース
鹿追町:国道274号で高齢女性がトラックと衝突事故

2019年3月22日午前5時ごろ、北海道鹿追町の国道を歩いていた90歳の高齢女性が大型トラックにはねられる事故がありました。この女性は、特別養護老人ホームに入所していましたが、事故当時は無断で施設から外出していました。 […]

もっと読む

【神奈川】90代の男性 踏切渡れず列車にはねられる

2019年3月22日 高齢者ニュース.com ニュース
【神奈川】90代の男性 踏切渡れず列車にはねられる

2019年3月21日午後5時45分ごろ、神奈川県逗子市逗子2丁目のJR横須賀線の踏切で、90代の高齢男性が上り列車にはねられ死亡しました。 ◇ 警報機・遮断機がない踏切 神奈川県警逗子署によりますと、事故があった現場は、 […]

もっと読む

引きこもりの子を支える高齢者 子の高齢化が深刻化

2019年3月22日 高齢者ニュース.com ニュース
引きこもりの子を支える高齢者 子の高齢化が深刻化

わが国では、高齢者の引きこもりや高齢化率の増加などの問題がある中、介護支援を受けている高齢者と同居している子どもが、引きこもり状態になっているケースがここ最近多くなっていることが分かりました。 ◇ 高齢者世帯に6割の引き […]

もっと読む

【山梨】飲酒運転で71歳の男を逮捕 車ごと畑に転落

2019年3月22日 ニュース

2019年3月21日午前1時すぎ、山梨県甲州市の梅畑に乗用車が転落する事故がありました。運転していたのは71歳の男で、男の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。 ◇ 深 […]…

もっと読む

高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

2019年3月21日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢者の「投資詐欺」被害増加 認知力と退職金が問題

近年、高齢者の投資詐欺が増えてきているのはご存知でしょうか。その背景には、加齢に伴う認知力の衰え、自信過剰、退職金による余剰資金にあります。また、高齢者は「必ず儲かる」といったフレーズに弱く「詐欺的投資勧誘」のターゲット […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 94 95 96 97 98 … 139 次の記事»

おすすめ記事

働く高齢者の年金減額案、月収51万円超に修正 厚労省

投稿: 2019年11月12日
働く高齢者の年金減額案、月収51万円超に修正 厚労省

厚生労働省は、働いて一定収入以上がある65歳以上の高齢者の年金を減らす【在職老齢年金制度】で、先月、月収62万円超を提案しましたが、与党が高所得者優遇との批判が出ることを懸念し、月収【51万円超】に見直す案を13日の社会 […]

列車と80代高齢者男性が運転する車が衝突

投稿: 2018年11月3日

70歳までの高齢者雇用、企業に努力義務課す方針固める

投稿: 2019年11月27日
70歳までの高齢者雇用、企業に努力義務課す方針固める

2019年11月26日、政府の【全世代型社会保障検討会議】での中間報告で、企業に対し70歳までの高齢者を雇用するよう努力義務を課すことなどを盛り込む方針を固めたということです。 来夏までに最終報告を行う 政府の中間報告に […]

喫茶店に高齢ドライバーの車が突っ込む 9人ケガ 愛知・あま市

投稿: 2019年10月24日

2019年10月24日午前、愛知県あま市にある喫茶店に、75歳の高齢ドライバーが運転する車が突っ込みました。この事故で、店内にいた客9人が軽いケガを負い、警察は車を運転していた75歳のドライバーを現行犯逮捕しました。 9 […]…

地域活動が多い街は高齢者のうつ減る 東大など調査

投稿: 2019年1月28日
地域活動が多い街は高齢者のうつ減る 東大など調査

東京大学などの研究グループの調査で、高齢者が趣味活動やボランティアなどといった「地域活動」に参加する割合が多い地域では、うつ傾向になる高齢者が少ないことが分かりました。また、日本疫学会の学会誌では「地域活動に参加しやすい […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情