コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

カテゴリー: ニュース

家族の絆で「オレオレ詐欺」防止 芸能人ら立ち上がる

2018年12月2日 高齢者ニュース.com ニュース
家族の絆で「オレオレ詐欺」防止 芸能人ら立ち上がる

芸能人の杉良太郎さんらによるオレオレ詐欺防止のプロジェクトチームが発足したのを受け、山本国家公安委員長が委嘱状を手渡しました。 ◇ 幅広い世代に呼びかけ被害防止を・・・ 杉良太郎さんは「家族の絆を深めることによって、犯罪 […]

もっと読む

【静岡】沼津の住宅で78歳男性が血を流して死亡

2018年12月2日 高齢者ニュース.com ニュース
【静岡】沼津の住宅で78歳男性が血を流して死亡

2018年11月1日午後6時すぎ、静岡県沼津市内の住宅で、78歳の男性が血を流し死亡しているところを別居中の息子が見つけ、警察は現場の状況などから事件に巻き込まれた可能性があるとみて捜査を行っています。 ◇ 他の息子と同 […]

もっと読む

【東京】スナックを装い売春営業 70歳男逮捕

2018年11月30日 高齢者ニュース.com ニュース
【東京】スナックを装い売春営業 70歳男逮捕

東京都福生市にある飲食店で、30代の女性従業員に売春をさせる目的で場所の提供をしたとして、飲食店経営者の70歳男が逮捕されました。 ◇近くの住民から通報があり発覚 逮捕されたのは、福生市にあるスナック「キューティ」の経営 […]

もっと読む

【広島】原爆養護ホームで不適切な食事介助 市が調査

2018年11月30日 高齢者ニュース.com ニュース
【広島】原爆養護ホームで不適切な食事介助 市が調査

広島市にある広島原爆養護ホームで、入居者に対して不適切な介護が行われていた可能性があるとして、広島市が調査を行っていることが分かりました。 ◇ 食事介助で不適切な介護が行われていた 問題となっている施設は、定員100名の […]

もっと読む

【東京】恨みから鎌で商品に穴を開ける 69歳男逮捕

2018年11月29日 高齢者ニュース.com ニュース

東京日野市にあるスーパーに鎌を持ち込み、陳列してあったグラニュー糖や塩などの商品14点の袋に穴を開けたとして、69歳の男を威力業務妨害の疑いで逮捕しました。 ◇ 個人的な恨みでやった 逮捕されたのは、東京府中市に住む「平 […]

もっと読む

【神戸】認知症高齢者の事故 賠償金は市が負担 全国初  

2018年11月29日 高齢者ニュース.com ニュース
【神戸】認知症高齢者の事故 賠償金は市が負担 全国初  

兵庫県神戸市で、認知症の高齢者らが起こした事故で家族らに多額な賠償金の支払いを請求されるケースがあることから、被害者への見舞金や賠償金などを神戸市が負担する制度を盛り込んだ改正案を、11月28日に市議会本会議に提案。また […]

もっと読む

【千葉】船橋市 高齢化率に代わる値を「元気度」に変更

2018年11月27日 高齢者ニュース.com ニュース
【千葉】船橋市 高齢化率に代わる値を「元気度」に変更

千葉県船橋市で、高齢者の健康状態を細かく把握するために「元気度」という独自の指標を全国で初めて導入しました。これは、10項目の質問に「はい」「いいえ」を答えてもらい、これを性別や年齢を加味して3年後の要支援・要介護リスク […]

もっと読む

男「遺体を浴室で切断し順番に捨てた」 千葉・母親遺棄

2018年11月27日 高齢者ニュース.com ニュース
男「遺体を浴室で切断し順番に捨てた」 千葉・母親遺棄

2018年9月、千葉県で切断された女性の遺体が相次いで見つかった事件で、逮捕された男が「遺体を切断した後、順番に捨てた」などとの供述。また、遺体切断後にリフォーム業者に依頼し、自宅の浴室をリフォームしていたことが分かりま […]

もっと読む

死亡事故 年4千人超 高齢者の冬の入浴は危険 

2018年11月24日 高齢者ニュース.com ニュース
死亡事故 年4千人超 高齢者の冬の入浴は危険 

消費者庁は「いい風呂の日」と呼ばれる11月26日を前に、高齢者に向けて冬の入浴は注意するよう呼びかけています。 ◇ 浴槽での死亡事故が交通事故よりも多い 2016年のデータにはなりますが、65歳以上の高齢者が意識を失い溺 […]

もっと読む

【厚労省】高齢者の健康状態をデータ分析 法改正へ

2018年11月22日 高齢者ニュース.com ニュース
【厚労省】高齢者の健康状態をデータ分析 法改正へ

厚生労働省は、来年の通常国会までに、市町村が個人の「医療」と「介護」データを一括分析できるよう「高齢者医療確保法」などの関連法案の改正案を提出する方針を固めました。 ◇ データ分析を容易にし、高齢者が健康に過ごせる年齢を […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 130 131 132 133 134 … 139 次の記事»

おすすめ記事

【埼玉】みずほ台駅80代男性ホームに飛び込み死亡

投稿: 2019年1月18日
【埼玉】みずほ駅80代男性ホームに飛び込み死亡

2019年1月18日午前10時45分ごろ、埼玉県の東武東上線のみずほ台駅で、80代の高齢男性が駅のホームに下り電車と接触し死亡しました。また、近くにいた女性2人も重軽傷を負いました。 ◇ 近くにいた女性2人も巻き添えに […]

「勢いよく踏切に」84歳男性の車が電車と衝突 千葉市

投稿: 2019年8月17日

2019年8月17日正午、千葉県千葉市の踏切で84歳男性が運転する車が電車と衝突しました。 勢いよく電車と衝突 17日正午過ぎ、千葉県千葉市緑区の踏切で「車と電車の衝突事故が起きた」と目撃者から110番通報がありました。 […]…

沖縄:孤独死者数が3年で431人 多くは飲酒が原因

投稿: 2019年2月27日
沖縄:孤独死者数が3年で431人 多くは飲酒が原因

沖縄県内で、誰にも看取られず自宅で亡くなり「孤独死」する人が、2016年1月から2018年11月までの約3年間で、県内で少なくても431人が確認されており、男性が約8割を占めていたことが琉球大学大学院医学研究科法医学講座 […]

群馬・渋川市:高齢者を災害時「伊香保温泉の宿」受入

投稿: 2019年3月14日
群馬・渋川市:高齢者を災害時「伊香保温泉の宿」受入

2019年3月12日、群馬県渋川市と伊香保温泉旅館協同組合は、大規模な災害が起きた際に、避難所で過ごすことが困難な高齢者などに、温泉旅館で受け入れようと「災害時における宿泊施設等の提供に関する協定」を結びました。 ◇ 受 […]

【山口】80代男性の車が駅伝ランナーをはねる

投稿: 2019年1月27日

2019年1月27日午後1時すぎ、山口県周南市で開催されていた中国山口駅伝で、30代男性ランナーが80代高齢男性が運転する軽自動車と接触する事故がありました。軽自動車が車線をはみ出したとされています。 ◇ 病院に搬送され […]…

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情