コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

投稿者: 高齢者ニュース.com

小田急線で人身事故 83歳高齢男性がはねられ死亡

2019年5月9日 高齢者ニュース.com ニュース
小田急線で人身事故 83歳高齢男性がはねられ死亡

2019年5月8日午後11時15分ごろ、神奈川県川崎市多摩区西生田2丁目、小田急小田原線の生田2号踏切で、多摩区に住む83歳の高齢男性が「元厚木発新宿行き普通電車」にはねられる事故がありました。はねられた83歳の高齢男性 […]

もっと読む

新紙幣詐欺に要注意 「古い紙幣を回収します」は詐欺

2019年5月9日 高齢者ニュース.com ニュース
新紙幣詐欺に要注意 「古い紙幣を回収します」は詐欺

先月、新紙幣の発行が発表されましたが、財務省は新紙幣発行に便乗した詐欺に注意するよう呼び掛けています。 ◇ 新紙幣詐欺に要注意 新紙幣の発行は、5年後の2024年ですが「古い紙幣は使えなくなる」などと言った、新紙幣発行に […]

もっと読む

高齢ドライバーの本音 「自分は事故を起こさない」

2019年5月9日 高齢者ニュース.com ニュース
高齢ドライバーの本音 「自分は事故を起こさない」

全国各地で高齢ドライバーによる交通事故が相次いでおり、SNSやメディアなどでは高齢ドライバーへの対応などが常に議論されています。2017年3月から道路交通法の改正により、75歳以上の高齢ドライバーは認知機能検査などを受け […]

もっと読む

大阪府知事 認知機能が低下した高齢者には限定免許を

2019年5月9日 高齢者ニュース.com ニュース
大阪府知事 認知機能が低下した高齢者には限定免許を

2019年5月8日、大阪府の「吉村 洋文」知事は定例会見で、高齢者ドライバーによる交通事故が相次いでいることを受け、認知機能が低下した人については「自動ブレーキを備えた車の限定運転を認める」などの新たな制度を導入すべきと […]

もっと読む

広島:福祉車両が車と衝突し横転 高齢者3人が重傷

2019年5月9日 高齢者ニュース.com ニュース
広島:福祉車両が車と衝突し横転 高齢者3人が重傷

2019年5月8日午後4時50分ごろ、広島市中区の交差点で介護施設の送迎車と乗用車が衝突する事故がありました。この事故で、送迎車が横転し、3人が重傷、8人がケガを負いました。 ◇ 3人の高齢女性が重傷 8日午後4時50分 […]

もっと読む

特殊詐欺:「キャッシュカードすり替え詐欺」が急増中

2019年5月8日 高齢者ニュース.com ニュース
特殊詐欺:「キャッシュカードすり替え詐欺」が急増中

近年、高齢者を狙ったさまざまな特殊詐欺事件が相次いでいます。中でも「キャッシュカードのすり替え詐欺」事件が急増中です。 ◇「キャッシュカードすり替え詐欺」手口の流れ まず、警察関係者などを装った者から自宅に電話がかかって […]

もっと読む

池袋事故:乗用車機能検査で異常なし 踏み間違いか

2019年5月7日 高齢者ニュース.com ニュース
池袋事故:乗用車機能検査で異常なし 踏み間違いか

4月19日東京・池袋で、87歳の高齢男性の車が暴走して歩行者数名が負傷し、母子2人が死亡した事故で、今月7日乗用車機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないことが分かりました。 ◇ アクセルとブレーキの踏み間違いが原 […]

もっと読む

唐津市:介護施設に赤ちゃん 子連れ出勤推奨の施設

2019年5月7日 高齢者ニュース.com ニュース
唐津市:介護施設に赤ちゃん 子連れ出勤推奨の施設

佐賀県唐津市浜玉町に、高齢者と赤ちゃんが一緒に過ごす介護施設があります。その介護施設は「看護小規模多機能 むく」です。この施設では、赤ちゃんや子どもが高齢者に与える「癒し効果」を狙った活動をおこなっています。 ◇ 子ども […]

もっと読む

秋田県:介護疲れで無理心中か 親子2人が死亡

2019年5月6日 高齢者ニュース.com ニュース
秋田県:介護疲れで無理心中か 親子2人が死亡

2019年5月4日、秋田県由利本荘市で親子2人の遺体が見つかった事件で、自宅で死亡した91歳の母親の死因は、窒息死だったことが分かりました。 ◇ 首に紐で絞められた痕 4日、由利本荘市の路上で、車内が焦げた軽乗用車の中か […]

もっと読む

令和までの4時代を生きる100歳の現役医師 鳥取市

2019年5月6日 高齢者ニュース.com ニュース
令和までの4時代を生きる100歳の現役医師 鳥取市

今月から新元号の「令和」が始まりましたが、大正時代に生まれ、昭和、平成と皮膚・泌尿器科医として70年以上も診療を続けている医師がいます。その医師は「西尾 吉兵衛(きちしょうえ)」さんです。西尾さんは、大正7(1918年) […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 45 46 47 48 49 … 93 次の記事»

おすすめ記事

【群馬】桐生市の住宅火災で90歳男性と88歳女性にケガする

投稿: 2019年1月7日
【群馬】住宅火災により90歳男性と88歳女性にケガする

2019年1月6日午後1時半ごろ、群馬県桐生市で住宅など2棟を全焼する火災があり、火元の住宅に住んでいた90歳の男性が重症、88歳の女性が軽傷を負いました。 ◇ 火は約5時間半後に消し止められる 1月6日午後1時半ごろ、 […]

【兵庫】淡路島老人ホームインフル74人集団感染

投稿: 2019年1月22日
【兵庫】淡路島老人ホームインフル74人集団感染

兵庫県淡路島で社会福祉法人「千鳥会」が運営する養護老人ホーム「北淡(ほくだん)荘」(入所定員168人)で74人がインフルエンザに集団感染し、そのうち7人が死亡しました。 ◇ 8日から21日までに74人が集団感染 兵庫県淡 […]

GSに80代男性のワゴン車が突っ込む 東京・練馬区

投稿: 2020年1月7日

2020年1月7日午前、東京・練馬区のガソリンスタンドに、80代の男性が運転する車が突っ込みました。男性は、給油後に運転操作を誤ったとみられています。 ペダルの踏み間違えか 7日午前9時半前、東京都練馬区東大泉のガソリン […]…

マスク35万枚を介護関係者等に配布へ 政府

投稿: 2020年3月13日
マスク35万枚を介護関係者等に配布へ 政府

新型コロナウィルスの感染拡大でマスク不足が深刻な状況を受け、防衛省は全国の介護関係者や医療関係者向けに、災害派遣用に保有するマスクのうち35万枚を運び出したということです。 介護施設内・院内感染防止が急務 東京の用賀駐屯 […]

軽乗用車が海に転落 80歳男性が死亡 北海道・網走

投稿: 2019年7月22日

2019年7月22日、北海道網走市の港で、80歳の男性が運転する軽乗用車が海に転落しました。 相当なスピードで飛び込んだ 22日午後1時半ごろ、北海道網走市の網走港で、旭川市に住む80歳男性の運転する軽乗用車が海に転落し […]…

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情