コンテンツへスキップ
高齢者情報.com

高齢者情報.com

高齢者問題と対策・病気に関する情報サイト

  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情

月: 2018年11月

【東京】スナックを装い売春営業 70歳男逮捕

2018年11月30日 高齢者ニュース.com ニュース
【東京】スナックを装い売春営業 70歳男逮捕

東京都福生市にある飲食店で、30代の女性従業員に売春をさせる目的で場所の提供をしたとして、飲食店経営者の70歳男が逮捕されました。 ◇近くの住民から通報があり発覚 逮捕されたのは、福生市にあるスナック「キューティ」の経営 […]

もっと読む

【広島】原爆養護ホームで不適切な食事介助 市が調査

2018年11月30日 高齢者ニュース.com ニュース
【広島】原爆養護ホームで不適切な食事介助 市が調査

広島市にある広島原爆養護ホームで、入居者に対して不適切な介護が行われていた可能性があるとして、広島市が調査を行っていることが分かりました。 ◇ 食事介助で不適切な介護が行われていた 問題となっている施設は、定員100名の […]

もっと読む

【東京】恨みから鎌で商品に穴を開ける 69歳男逮捕

2018年11月29日 高齢者ニュース.com ニュース

東京日野市にあるスーパーに鎌を持ち込み、陳列してあったグラニュー糖や塩などの商品14点の袋に穴を開けたとして、69歳の男を威力業務妨害の疑いで逮捕しました。 ◇ 個人的な恨みでやった 逮捕されたのは、東京府中市に住む「平 […]

もっと読む

【神戸】認知症高齢者の事故 賠償金は市が負担 全国初  

2018年11月29日 高齢者ニュース.com ニュース
【神戸】認知症高齢者の事故 賠償金は市が負担 全国初  

兵庫県神戸市で、認知症の高齢者らが起こした事故で家族らに多額な賠償金の支払いを請求されるケースがあることから、被害者への見舞金や賠償金などを神戸市が負担する制度を盛り込んだ改正案を、11月28日に市議会本会議に提案。また […]

もっと読む

冬の脱水症状の原因と危険性について

2018年11月28日 高齢者問題.com 問題の対策

夏に当サイトでも、脱水症状について取り上げましたが、実は冬でも脱水症状になるリスクがあります。脱水症状の対策と聞くと「水を飲む」と答える方もいると思います。確かにその考えは間違えではありません。しかし、体内からは水分以外

もっと読む

【千葉】船橋市 高齢化率に代わる値を「元気度」に変更

2018年11月27日 高齢者ニュース.com ニュース
【千葉】船橋市 高齢化率に代わる値を「元気度」に変更

千葉県船橋市で、高齢者の健康状態を細かく把握するために「元気度」という独自の指標を全国で初めて導入しました。これは、10項目の質問に「はい」「いいえ」を答えてもらい、これを性別や年齢を加味して3年後の要支援・要介護リスク […]

もっと読む

男「遺体を浴室で切断し順番に捨てた」 千葉・母親遺棄

2018年11月27日 高齢者ニュース.com ニュース
男「遺体を浴室で切断し順番に捨てた」 千葉・母親遺棄

2018年9月、千葉県で切断された女性の遺体が相次いで見つかった事件で、逮捕された男が「遺体を切断した後、順番に捨てた」などとの供述。また、遺体切断後にリフォーム業者に依頼し、自宅の浴室をリフォームしていたことが分かりま […]

もっと読む

冬のウィルス ノロウイルスの対策とは

2018年11月26日 高齢者問題.com トピックス

冬になると様々なウィルスが活発になります。その中の一つが「ノロウイルス」です。ノロウイルスは、人の中のみ増殖します。また少量のウィルスでも感染し、感染力は非常に強いため、免疫力の弱い高齢者がかかると重篤化しやすいのが特徴

もっと読む

死亡事故 年4千人超 高齢者の冬の入浴は危険 

2018年11月24日 高齢者ニュース.com ニュース
死亡事故 年4千人超 高齢者の冬の入浴は危険 

消費者庁は「いい風呂の日」と呼ばれる11月26日を前に、高齢者に向けて冬の入浴は注意するよう呼びかけています。 ◇ 浴槽での死亡事故が交通事故よりも多い 2016年のデータにはなりますが、65歳以上の高齢者が意識を失い溺 […]

もっと読む

【厚労省】高齢者の健康状態をデータ分析 法改正へ

2018年11月22日 高齢者ニュース.com ニュース
【厚労省】高齢者の健康状態をデータ分析 法改正へ

厚生労働省は、来年の通常国会までに、市町村が個人の「医療」と「介護」データを一括分析できるよう「高齢者医療確保法」などの関連法案の改正案を提出する方針を固めました。 ◇ データ分析を容易にし、高齢者が健康に過ごせる年齢を […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5 次の記事»

おすすめ記事

釧路市・火事:高齢夫婦が煙を吸い病院へ搬送

投稿: 2019年5月4日
釧路市・火事:高齢夫婦が煙を吸い病院へ搬送

2019年5月3日夕方、北海道釧路市の中心部にある店舗兼住宅で火事がありました。この火事で、高齢の夫婦2人が煙を吸うなどし病院に搬送されました。 ◇ 消火活動中に爆発も 3日午後6時半ごろ、釧路市若竹町の2階建ての店舗兼 […]

高齢者の熱中症対策とは?原因や症状、対策グッズを紹介

投稿: 2018年9月3日

高齢者を家族に持つ方で「一年の中で神経を使う季節は?」と聞かれたら「夏」と答える方が多いのではないでしょうか? かく言う私も、居宅でケアマネジャーをしていた時は、かなり神経を使いました。 夏になると「暑さで具合が悪くなっ

高齢者におすすめの空気清浄機

投稿: 2024年11月18日

高齢者にとって、清潔な空気環境は健康を維持するためにとても大切です。 特に呼吸器が敏感な方や、アレルギー、ウイルス感染リスクを考慮される方は、空気清浄機は快適に生活をするためには重要な家電です。今回は、高齢者が安心して使

高齢男性が衝突事故を起こし死亡 心臓に持病 熊本市

投稿: 2019年7月30日

2019年7月30日午前、熊本県熊本市の国道で70歳男性が運転する軽乗用車が、乗用車に衝突する事故がありました。この事故で、70歳の男性が死亡しました。 事故前に意識を失っていた可能性も 30日午前7時半ごろ、熊本県熊本 […]…

特殊詐欺:年金支給日は詐欺が多発 警察が注意喚起

投稿: 2019年4月15日
特殊詐欺:年金支給日は詐欺が多発 警察が注意喚起

本日15日は、年金支給日です。札幌市内のスーパーで警察官が「オレオレ詐欺などに騙されないで」と高齢者に詐欺被害に遭わないよう注意を呼びかけました。 ◇ 警察官がマイクで注意喚起 年金支給日の今日は、特に詐欺のターゲットに […]

カテゴリー

  • トピックス (113)
  • ニュース (1,383)
  • 世界の事情 (7)
  • 事件 (30)
  • 事故 (10)
  • 介護 (1)
  • 問題の対策 (45)
  • 政界 (6)
  • 特選記事 (42)
  • 病気・怪我 (4)
  • 福祉 (1)
  • 福祉業界 (5)
  • 高齢者問題 (37)

タグ

女性 高齢者 逮捕 男性 死亡 高齢 車 事故 歳男 衝突 運転 介護 詐欺 万 住宅 遺体 ホーム 施設 事件 老人 男 夫婦 認知 女 殺人 殺害 免許 愛知 転落 火災

リンク集

・厚生労働省
・経済産業省
・内閣府
・にほんブログ村 福祉・介護情報

Copyright © 2019 高齢者.com ホーム / サイトマップ / お問い合わせ
  • ホーム
  • 高齢者問題
  • ニュース
  • 問題の対策
  • トピックス
  • 病気・怪我
  • 特選記事
  • 世界の事情